大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
来年の絵馬
毎年、和歌山県護国神社へ奉納させていただいている大絵馬、来年は午年。
授与品を作る関係で、夏に完成させています。
奉納は12月。
今年は片山先生の子ども絵画教室の生徒さんたちに制作をお願いしました!
いい絵が完成しましたよ!^ ^
早速、画像を神主さんにお送りしました。
まだ文字入れがありますので気が抜けないです。
生徒さん皆さん、お疲れ様!いい絵をありがとう^ ^
2025-08-06 23:38:01
教室美観
ちょいちょい、教室の汚れを取ったり壊れたものを修繕したりしてます。
紀三井寺教室のロビーにある長椅子に、いつの頃からか四角い型がついている。
キャンバスを置いてスプレーを噴いたかな…?
そんな感じの後ですね。
スプレーにはいろいろ入っていて、長椅子のビニルと化学反応を起こす。
表面が溶けたようになり、粘着がある。
そこに埃が寄ってきて、徐々に色が黒くなってきています。
洗剤を試すが、化学的に解決がどうも無理っぽいので、消しゴムで消すというアナログで対応。
なんとかなりそうだ…(青丸の部分)
何週かかけて徐々に除去していきます。
使っていれば色々と起こる。
常に点検していますが…
悪い部分を早めに気づけるようにしたいですね。
2025-08-06 11:50:01
個展の準備
9月の個展の準備です。
……毎月個展やってる…このペース、ヤバない?
いやでも、声かけてくれるうちが華。
一つも落とさずにいい展覧会をやろうと心に決めていますが、描くのはいいんですが準備が大変で汗
ほとんどの絵は額縁に入りました。
よし、なんとかここまでは来た。
リスト作り、梱包…
まだまだ先が思いやられる…
2025-08-04 21:56:02
市展の講評会
多くの人たちが会場に集まっていました。
出品者が中心でしょうけど、講評を聞いてみたい一般の方々もたくさんおられました。
僕は講評担当ではなく、別の用事で寄りました。
こういう会場での講評会、公募展ではよくみます。懐かしい感じがしますね。
こういう事で、絵に対する理解が深まればいいですね。
2025-08-03 21:08:01
暑い夏
毎年のことですが、今年の夏も暑い!
昼間起きてるだけで、体力を持っていかれる感じです。
これは相当きついです汗
絵を描きたいのに、暑くて集中できない。
もうこれからは、夏は何も考えずのんびり過ごしたいです(^◇^;)
2025-08-03 00:29:01
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)