大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
ウィンズ平阪さんと
伊太祁曽神社の夏祭りで、今年もウィンズ平阪さんが歌いました。
今年はお話ができたのでラッキー^ ^
ウィンズとは、和歌山を拠点とするご当地バンド。
和歌山を歌った有名な歌が多く、その歌なら和歌山人なら誰でも知っている、究極のご当地シンガーと言われています。
両親がファンなもので、僕もCDをしょっちゅう聴いて、ほとんどの歌を覚えてしまいました笑
今後も何かのご縁が繋がれば嬉しいですね!
2025-08-01 12:42:01
展示完了
本日、市展の洋画部門の展示が完了しました。
壁面が少なくて、作品が入りきらない。
全作品が魅力的に見えるように、そしてお客さんが見た時にできる限り充実した平面になるように、色々と工夫して何とか完了。
公募展の展示は結構難しいです。
傾向がバラバラですから、どう並べても成立しますが、どう並べても上手くいかない。
どういうこっちゃ。
「無監査」「招待」というカテゴリがあり、これをどう扱うのか、またまたややこしい。
そして「審査員」は一番粗末な展示にした笑
明日からの展示、いい感じに鑑賞してくださると嬉しいですね。
2025-07-31 22:15:02
津波警報
まさかの津波警報が発令。
和歌山市では過去に記憶にないです。
絵画教室は全教室休講です。
街もなんだかにわかに騒がしい。
避難勧告が出た地域もあり、避難する人もちらほら。
確かに、敏感なくらいの方が良い。
それにしても…予定外だな。
2025-07-30 15:09:02
展覧会の事後処理
6月に開催し、7月頭に田辺市でも巡回展を開催していただいた「たんざく展」が、ようやくほぼ終わりを迎えました。
最後に販売できた作品の納品と、残った作品の返却がほぼ終わったのです。
もう少し残っていますが、いずれもお返しする日程が決まっており、最終の事務仕事を残すのみとなりました。
今年は出品者が多かったことと巡回展があったことで、片付けに膨大な時間がかかりました。
1日に数点ずつ、返却の手続きを進める感じで。
まぁ最終の仕事は僕一人でやってますから、のんびりでも確実に終わらせないといけません。
出品者の皆様には随分とお待たせしてしまって申し訳ないですが…。
いやー、長かった。
仕事が次々とありますから、それはいいことですけど息抜きの期間も欲しいですねぇ…。
とりあえず、ここから三日間は神社の仕事だ。
これまた頑張らねば。
2025-07-29 22:37:01
今年もわかやまペイ
還元率が非常に高いわかやまペイ。
今年も申し込みました!
どうせ和山県内でしか買い物をしないのです。
ですからとても便利だしお得。
手続き完了して今日から無双します(謎)
2025-07-29 10:22:01
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)