RSS

表記変更








この度、「クレパス」という表記は使えなくなりました。

Doi絵画教室ではクレパス画を習えるというのが特色でもありましたが「クレパス」は登録商標であり、普通名称のように使うことは今後制限していきたいというメーカーの意向により、ホームページの表記も「オイルパステル」に変更しました。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。


※クレパス®️、クレパス画®️は、株式会社サクラクレパスの登録商標です
2025-09-14 12:53:01

額装の準備








ジュニア県展の子ども部門は、キャンバス作品も受付してくれます。
そうなると額縁が必要になりますので、角材を切って作ります。額縁屋さんには悪いのですが、安く済ませるために…汗

切って、色塗って…相当手間がかかるのです。

この作業、僕じゃなくて生徒本人に経験させるべきだと思いながらも、なかなかそこまで時間がないのですよね。

ふー…頑張ろう。
2025-09-12 13:19:01

フランスへの荷物、まだここに








さて、フランスでのイベントまで残り一か月を切っているというのに、まだ荷物がどかっと残っています。
これまずいのでは…汗

送るための業者さんと話していますが、なぜかレスポンスがとても遅くて話がなかなか進まない。
相当忙しいのかな?

去年お願いした時はスッと進んだので安心しましたが…。

フランスの画廊さんも指示が微妙に遅いので、全てが後手に回る感じです。
まずいまずい。

梱包がとにかく大変だから早めに終わらせたのですが、運送屋さんが動かなかったらどうにもならん…汗

他に頼める業者がないので、なんとか速く…よろしくお願いいたします(^◇^;)
2025-09-11 15:35:02

力のある料理人








昔から何かいい方があったら食べに行ってるフランス料理のJOY味村。
少し前に和歌山市文化賞を受賞して同じ場所で同じようなパーティーがあったのですが、その味村シェフが、今度は旭日雙光章を受章。
これはすごいことらしい。

というのも、この凄さがイマイチよくわからないというか…こういうのとは無縁でやってきてるからなぁ…。

今回のパーティーは、以前にもまして凄かった。

こんな人が割と近い知人であることは嬉しいことかもしれません。
まぁでもこの場にいると、場違い感半端ないですが…笑

何にしても、おめでとうございます!
2025-09-10 23:31:02

充実した一日








ハルカスの個展は多くのお客様がご来場くださり、嬉しく思います。

毎回、久しぶりに再会できる方がいて、それも嬉しい。

ここ最近、ものすごくお世話になっている税理士先生もご夫婦でお越しくださり、楽しい時間を過ごしました。

ありがとうございます!

多くの皆さんに助けていただき、成り立っているなと実感です。

明日が最終日。
最終日は在廊できないのですが、多くの皆さんに楽しんでいただきたいです。
2025-09-08 23:42:01

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F