RSS

市場販売に載った







BFギャラリー(画廊ビュッフェファイヴ)の出品で、アートコレクターズ4月号の誌上販売企画に僕の作品が載りました。

10号のフランスシリーズです。

出品が204点もありますから、これはまぁ…なかなか目に留まらないのではないかなーと思いますが…

もしご興味をお持ちの方は、ぜひ一度、アートコレクターズ4月号をみてみてください!





2025-03-25 19:49:02

自分に投資







年間に、ほとんど自分に対しての買い物をしません。
そんなことで、何も欲しいものはないのですが…

以前から中距離が見えにくくなってきて少し苦労していました。ちょうど絵を描いたり、事務処理のためにパソコンを見る距離です。
なので思い切って、自分への投資だと思い、メガネを新調しました。

眼科へ行ってきっちりと視力を測り、健診もしてもらいました。
目が見えなくなったら絵描きはできません…。

そして中距離に合わせたレンズの度で処方箋を出してもらい、そのままメガネ屋さんで注文。

結局、無難なデザインのメガネになってしまうのですが笑

遠距離は今使っているメガネをそのまま使い、中距離は新しいメガネを使う、というように、使い分けようと思います。


2025-03-24 23:04:01

120号水張り







日動画廊の個展に向けて、勝負の絵を描く。

まず、120号を作成。
これが第一歩。

乾き待ちをして、もう一枚120号を張ります。

楽しみですが、多分ものすごく苦労するんだろうな…。
とんでもないことに手を出してしまった可能性が。
でも今年はこれを描くと決めた絵があるので、感覚を信じて描きます。

今はワクワクの方が大きい。
2025-03-23 23:31:01

いい時間を過ごす







子供達の発表会です。
毎年のこの時期に大きな発表会が開催され、裏方の仕事をします。

子供達の演奏はとてもいいです。
アートのわ展で展示した子供達の絵がとても魅力的なのと同じですね。

プロや大人の発表の場とはまた違うんですよね…。
気持ちが安らぐひとときです。

いやー、疲れていますねー。



2025-03-22 21:58:01

描いてると元気が出る








ものすごく疲れが出てきて、週末は忙しい仕事があるというのに、こんな調子で大丈夫なのかと思いましたが…。

不思議と絵を描けば元気になり、疲れを忘れるのです。
これは昔からそうです。
なので、描けない状況が続くとストレスで体調を崩してしまいます。

逆に体調が崩れて、描きたくても描けない時は最悪です。
ほんの一筆でも…とにかく毎日描きたい。

2分くらいの番傘を持った巫女さんのデッサン。
2025-03-21 23:28:02

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F