大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
ミニヨン展開催中です!
銀座の日動画廊では、年末恒例のミニヨン展が開催中です。
所狭しと壁一面に展示された小さな作品たち。
圧巻のインスタ映えです(笑)
今年は60回記念展。
還暦ということで、出品者の多くが「赤い花」をモチーフに作品を制作。
僕も赤い薔薇の壁を2点出品しています。
物故作家の小さいサイズの名作も多数展示されているので、ぜひ足をお運びください^ ^
楽しい展覧会です。
2021-12-07 23:40:01
ヴェロン會(画廊バージョン)スタート
一宮市三岸節子記念美術館で開催されたヴェロン會の巡回展のような位置付けになる、銀座・高輪画廊によるヴェロン會2021。
今日からスタートです!
パーティーというようなことは特にしませんが、多くのお客様がお集まりになり、笠井誠一先生と入江観先生お二人のご挨拶の後、簡単な飲み物で乾杯。
大作が並んだ一宮市での展示とはまた違う雰囲気の、いい展覧会になっています!
ヴェロン會は前衛ではなく少し古風なスタイルの、本質的な絵描きの集まり。
僕はとても肌が合います。
この中でも一目置かれる作家になれるように、自分の作品に真剣に向き合っていきたいです。
と、今年最後の展覧会初日、気持ちを新たにするのでした。
2021-12-06 20:14:01
光と影の分離点を探る
美しく陽の光が差し込んでます。
光の角度や強さであの雰囲気が大きく変わるので、とても大切な要素です。
この光と影の描き分けが、僕の絵の場合は結構キモかなと思っています。
パッキリと分けてしまっては光が硬すぎる。
かと言ってボヤッとしすぎては、画面が締まらない。
光と影の境目に、見えるか見えないかのトーンの幅が1つ〜3つくらいある。
このさじ加減が難しくも面白いところです^_^
絵を描いている人の中には「風景というのは単純なモチーフだ」と思っている人も多い。
実際はそう単純なものではなく、その中からさまざまなインスピレーションを得ることもあるし、奥の深いものです。
普段見えていないもの、見ようとしていないものに気づけるかどうかが大切かなと思う。
2021-12-05 22:35:01
今年もアートのわ展!
子供たちの発表の場、アートのわ展、今年も開催します。
3/24〜28。
そろそろ展覧会に向けた作品を作っていきます!^_^
子供たちの作品には伸び伸びとした良さがありますが、ただ伸び伸び描いているだけでは成長に時間がかかります。
かと言って、型にはめると技術の成長は速いですが、本来の大切な感性や感覚的な成長を抑え込むことになってしまうこともある。
この微妙な中間をとって誘導し、見守らないといけません。
講師にとっては、1年間それをやってきて、それがどうだったかを確認する場。
毎日のレッスンだけではなかなかわからないことも、展覧会で生徒の作品が並べば、気づくことも多い。
先生も常に挑戦。
子供たちと同じ気持ちで頑張っています^ ^
2021-12-03 23:59:02
年末の二つの展覧会
いつもお世話になっている銀座の日動画廊と高輪画廊。
年末年始の恒例の展覧会が始まります。
どちらも小さな作品の展覧会ですが、日動画廊ではミニヨン展。4号と3号のクレパス画を出品してます!
高輪画廊は先月一宮市で開催されたヴェロン會の小品の展覧会。同じメンバーで銀座の画廊で開催。僕は6号と3号のクレパス画を出品してます!
この二つの展覧会は、毎年のこの時期に開催されます。
これが始まると、年末だな〜って気分になります。
とにかくあっという間に過ぎ去った2021年。
最後はいい感じで締めくくりたいですね!
描きたい作品が山積みになっているので、年末ギリギリまで楽しみたいと思います^ ^
2021-12-02 22:16:01
前へ
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)