RSS

力のある料理人








昔から何かいい方があったら食べに行ってるフランス料理のJOY味村。
少し前に和歌山市文化賞を受賞して同じ場所で同じようなパーティーがあったのですが、その味村シェフが、今度は旭日雙光章を受章。
これはすごいことらしい。

というのも、この凄さがイマイチよくわからないというか…こういうのとは無縁でやってきてるからなぁ…。

今回のパーティーは、以前にもまして凄かった。

こんな人が割と近い知人であることは嬉しいことかもしれません。
まぁでもこの場にいると、場違い感半端ないですが…笑

何にしても、おめでとうございます!
2025-09-10 23:31:02

充実した一日








ハルカスの個展は多くのお客様がご来場くださり、嬉しく思います。

毎回、久しぶりに再会できる方がいて、それも嬉しい。

ここ最近、ものすごくお世話になっている税理士先生もご夫婦でお越しくださり、楽しい時間を過ごしました。

ありがとうございます!

多くの皆さんに助けていただき、成り立っているなと実感です。

明日が最終日。
最終日は在廊できないのですが、多くの皆さんに楽しんでいただきたいです。
2025-09-08 23:42:01

こういうのがちょっといい








なんの店なのだろう?

育休中でしばらく休んでいるそうです。
秋頃から再開予定で温かく見守ってください、と。

なんかこういう緩さが普通になればいいな、と感じました笑

自営業でも、こうやって休めて、生活に問題ない社会ならいいなぁ。子育ても少しは楽かもしれない。

色々とポジティブに考えて、朝からほっこり。


2025-09-07 21:52:02

100号が寄贈された








和歌山信愛高校に、100号が寄贈されました。

日動画廊で展示された作品を購入してくださった、大阪の税理士、中野徳雄さんが、事務所のスペースでは持て余すという理由で、なんと僕の地元の高校へ寄付されました。

和歌山信愛。
キリスト教系の女学院です。

系列の幼、中、高、大、短大があり、和歌山では有名な学校。

僕は直接のご縁は今までなかったのですが、まさかこういう形でご縁ができるとは。

東京で展示された作品が、和歌山へ戻ってきた…笑

本日、中野さんが寄贈されるのに立ち会い依頼を受け、お伺いしました。
展示場所が決まって展示されたらまたご連絡くださるとのこと。

ありがたいご縁に感謝です。


2025-09-05 23:21:01

広いようで案外狭い








ハルカスの個展会場。
ここで開催していただくのは何回目になるのかな…?

確認してみたら5回目!!
隔年開催ですから、最初に開催したのが2017年…。
すごい。
もうかなりの年数ですね。

この隣にアートサロンというスペースがありますが、最初はそこで開催していただきました。
今回と同じ美術画廊での開催は2019年が最初ですね。
それでも4回目。

流石にこれだけ定期的に展示していると、会場が小さく感じてきます。
慣れってこわいな。

それにしても、隔年開催で切れずにずっと続けてくださって、本当にありがたい限りですね!

次回はまた2年後に開催できるとうれしいですね。
2025-09-04 23:23:01

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F