RSS

大忙し









福岡から帰ってきたら、翌朝は市展の審査。
その後、市議会議長に会い、その足で和歌山城公園の管理事務所にて「たんざく展」の寄付金を納付する。

和歌山市に関わることを3つもやった…。
行政と接するのは不慣れだから疲れます…汗

市展の審査結果は…選ばれるべき作品が選ばれたなという感じはありますが、受賞してもいい作品が受賞できていなかったりはするので、今年は全体のレベルが高かった。

来年もみなさんぜひ頑張ってほしいです。

3日間和歌山を留守にしてましたからね…
やることがたまってます。
一つずつ終わらせよう。
2025-07-10 06:43:01

いい滞在でした








福岡滞在中、1日、鹿児島へ出張しました。
道中も思いましたし、去年の大分〜熊本の取材でも思いましたが、九州は風景が雄大ですね。

鹿児島神宮、霧島神宮、新田神社、枚聞神社…主要な神社を巡り、いい取材ができました。

個人的には、地元のインスタのフォロワーさんのご縁で
繋がった平松神社が好きでした。本当に小さな田舎の神社なのですが、こういう一期一会で繋がる神社も、旅先の面白さではある。

九州最南端。
しょっちゅう行く機会はなかなかない。

在廊ももちろんそうですが、いい滞在だったなー。
2025-07-09 00:14:01

福岡での展示








土井久幸展が福岡日動画廊で展示中。

東京の巡回展という位置付けですが、だからといってただ残り物の作品を展示している、というわけではありません!

かなりいい作品が残っていますので、展覧会自体も素晴らしい仕上がりです。

福岡近辺にお住まいの方はぜひ一度、ご高覧ください!

博多ホテルニューオータニ1階。
いい場所です。
お気軽に覗いていただき、フランスの空気を感じてください!
2025-07-06 22:21:01

お手伝い








いつもお世話になっている伊太祁曽神社にて、茅の輪祭までに氏子崇敬者に頒布される人形を封筒に詰める作業をお手伝いしました。

これが多分数千軒あるのかな?
封筒がある限り、とりあえず650部ほど作りました。

この時期、これは大変な作業です。
巫女さんたちが日々のご奉仕の合間に作業していくので、結構期間が必要だと思います。

今日の僕の作業で、巫女さんたちの負担が少し減ってくれてると嬉しいのですが…。

もう七夕か…。
今年は天気が良さそうかな。
2025-07-05 22:22:02

裁断ミス?








土井久幸展の画集で、面白い状態を発見。

紙が切れていなくて、ページをめくれないという…汗

裁断する前に製本してしまったと思われます。
これは…なかなか汗

今まで何度も冊子を作ってきましたが、こういうのは初めて。
早速、依頼元の日動画廊に連絡しました。
原本を着払いで送って、とのこと。
何か対応をしてくれるのだろうか?

ミスは誰にでもあることなのでそれはいいのですが、不具合がこれ一冊だけかな…。
もし他にも混ざっていると困りますね…。
かなりの冊数あるから、全部事前に確認もキツイしなぁ…。
2025-07-04 22:59:01

前へ 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F