RSS

まほろば絵画展の展示








名草まほろば絵画展の展示風景。

今年も28点が展示されました。

Doi絵画教室の生徒さんの絵は、喧嘩をしない。
例えば隣にどの絵を展示しても、助け合うような傾向があります。
公募展なら絵同士が喧嘩をして、鑑賞に耐えないなんて事がありますが、それはほとんどありません。

なのでとにかく展示が楽です笑

どの絵も堂々としたものです。

テーマにあった絵ばかり集めた絵画展。
PA.KO展とも違った見え方をします。

10月までの長期間展示です。
ぜひ片男波を訪れる際は、のぞいてください!
万葉館自体は入場無料です!


2025-07-03 23:40:02

今年もアウトリーチ








和歌浦小学校2年生、5年生にアウトリーチ。
毎年恒例になっているこの授業。

5年生の子たちは3年前の2年生の時にも一度授業していますので、みんな覚えてくれている。
たった一度の授業が、何かの記憶に残ってくれているのは嬉しいことですね!

今年もいい感じの作品がたくさん生まれた。
子供たちの発想や描き方は面白い。

楽しい時間だったなー。
児童の皆さん、担任の先生方、関係者の皆さん、お疲れ様でした!

今年は初めて、片山美穂先生に助手をしてもらいました。
岩崎奈美先生とはまた違った対応で、面白かった^ ^


2025-07-02 23:45:01

今年もまほろば絵画展








Doi絵画教室の生徒さんたちの作品で開催する、名草まほろば絵画展。

万葉館の企画展です。

万葉という施設に合わせて、万葉集に詠まれた和歌浦の風景や花などを中心に、美しい和歌山をモチーフとした絵画が28点ならびます。

作品を搬入。
展示作業はまた改めてになります。

ここでの展示も4度目かな?
教室も長く続けていると、いろいろな事を経験します。
今年も迫力のある展示になれば良いなと思いますね!
2025-07-02 00:51:01

前半が終わる








梅雨が明けたというが、それにしてもめちゃくちゃ暑い。

今となっては、たんざく展がすでに終わってくれていてよかった…。

日差しが強すぎて肌も目も痛い。
これがこれから続くと思うと…。
仕事の昼夜を反対にしたいですね、本当に汗

今日で一年の半分が終わった。
前半は色々と頑張ったなぁ。
十分すぎる仕事をしたようにも思います。
これが後半にどう生きてくるかな…。

一年は1日の積み重ねです。
そこまでプレッシャーを感じて毎日を過ごす必要はないと思いますが、それでも全ての人に等しく訪れる1日を、無駄にならないように過ごしたいものです。
2025-06-30 21:16:01

福岡巡回が始まっています!








福岡日動画廊にて、土井久幸展の巡回展が開催されています。

会期の前半は仕事と被り在廊できないのですが、後半は在廊します!

福岡…久しぶりです。
画廊は博多ホテルニューオータニの1階にあり、とても美しいところです。
以前の在廊時はスタッフさんも皆さん気さくで、福岡ならではの雰囲気でした。

7月6、7、8と、今回は3日間の滞在を検討しています。
うち、7は遠出するかもしれませんが…。

良い出会いがあると嬉しく思います^ ^

展覧会がどの様に仕上がっているのか、とても楽しみです!


2025-06-29 22:23:01

前へ 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F