RSS

コルマールにて展示!








アルザス地方の日本庭園のあるカフェ、Les Jardin de GAÏAで展示された祈りシリーズの版画は大変好評で、展示作品の半分が売れました。

残り半分は引き続き、コルマールの日本カフェ、Kitsuné&Tanuki Café で展示してくれることになりました。

これも現地にいる友人、SolveigとClément のおかげ!

憧れのアルザスで引き続き僕の絵が公開され続けるのは嬉しい限りです。

多くの人に作品を覚えてもらいたいです。
2025-06-15 20:51:02

家具屋さんにて








銀座振り返り

本日の朝、夜行バスで和歌山に戻ってきました。
疲れが溜まり、体調が悪い。
もう歳やなぁ。

夜行バスはこれから少し控えた方がいいかもしれませんね…汗

今年初めて、銀座5丁目にあるマスターウォール銀座本店へ行きました。
もちろん家具を見に行ったわけではないのです。
友人の松川愛さんの作品が常設されているため、それを見に行ったのです。

売り場のあちこちに、かなり多くの作品が展示されていました。
うーん…暮らしの中にある絵画か…。
いいコンセプトの展示です。

彼女とは以前からInstagramでお互いを知っており、去年10月にパリで初めて会いました。
世界を放浪して絵を描いている、なんともすごい人です。

今回はタイミングが合わなくて会えませんでしたが、またいずれ会いたいものです^ ^
2025-06-13 22:08:02

充実の展示風景








今回、日動画廊の1階に展示していただき、非常に充実した展示になりました。

作品数がかなり多いにも関わらず、ゆったりしています。
壁がどれだけ大きいのかわかりますね!
まるで美術館に展示しているようなゆったり感。

のんびりとご覧いただけます。

個展は18日まで。
ぜひ、日動画廊に足をお運びください!
2025-06-12 10:19:02

銀座という感じです








画廊からの帰りは、駅までぶらぶらと。
なんだかテレビで見る夜の銀座のイメージですね。

この町は時間によってイメージがガラリと変わります。

個展の在廊が続き、疲れが笑
描いていないと精神衛生上良くないです。
早く帰って描きたい衝動が…笑

毎日色々な方が見に来てくださって、本当にありがたいです。

でも梅雨入りか…。
会期中、雨がひどくならないといいなぁ、、
2025-06-11 10:03:01

取材、いい感じに終了








初めての軽井沢、どうなるかと思いましたが、無事に終了しました!

レンタル自転車で回れる範囲。
そんなに広くはなかったですが、十分な収穫です。
帰ったらいい仕事ができればいいな、と。

今回は、弟が同行してくれました。
宿泊はせずに日帰りしましたが、兄弟で遠出など、この歳になったら貴重な体験。
よかったなと思います^ ^

僕は一泊し、今日の午前中に東京へ戻りました。
とても濃い2日間だったなー。
2025-06-09 21:41:02

前へ 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F