RSS

ワークショップ終了!








和歌の浦アート・キューブにて、クレパス画教室が終わりました!

参加者は定員の15名。
今日はなんかレベルが高かった。
みなさんそれぞれ、とても上手でした。

全員が同じ写真を参考に同じ技法で描きます。
僕も前で一緒に描きます。

デッサンは写真をトレース。
なので皆さん同じはずが…なぜが全然違う笑

結局そこが絵の面白いところ。

写真では、絵が上下逆の方がいますが…笑
みなさんいい作品ができて、とても良かったです!


2025-05-21 23:51:02

DMができてきました!








過去最も大きな個展となる、日動画廊での展示が6月6日から始まります。

本日、案内ハガキが完成してきました!

明るくてハイセンスな仕上がりですね!
デザインは全て日動画廊のスタッフさんと業者のデザイナーさんとで行われています。
案内状に掲載された絵は、自分ではこれを選ばないと思います。なのでとても新鮮。

画廊企画の展覧会は、自分の個展であると同時に画廊の企画展でもあります。
ですから僕の意見だけが通った形ではありません。

画家によっては自分の個展なのだから全て自分の考えでやりたい、という人もいると思います。

ですが僕は、自分以外の意見も入ってくる企画展のスタイルが絶妙に良いのです。

ぜひ、当日の展示をお楽しみに…^ ^
2025-05-19 22:54:01

お気に入りのレストラン








よく行くお気に入りのレストランが、このKen ga Barです。
スペイン料理。

一時、本当によく行ってた。
毎週行ってたかなと思うくらい汗

僕は味音痴ですが、ここは本当に美味しいと思います。
紹介した人たちもみんな美味しいと言っているので多分間違いない…?

これが教室のすぐ近くなので便利だし。

また近々、友人や知人と行きたいです。
2025-05-18 23:34:02

開催中の会館








県美術家協会展が開催されているのは、和歌山県民文化会館です。

和歌山最大の文化ホールで、有名アーティストのコンサートやミュージカルなどの舞台イベント、小さなピアノ教室の発表会もできるホール。
県展から趣味のグループ展なんかもできる展示室、
それ以外にも貸し会議室とか多目的スペースとかさまざまなものがこのホールに入ってます。

使い勝手は…まぁそんなに良くないんですが、工夫次第で色々な使い方ができますので、アートのわ展はここで開催しています。

この和歌山県県民文化会館が、今年度で一旦閉まってしまいます。何やら工事のようです(詳しくは知らない)
来年度から使えないのです。
なのでここで展示していた展覧会は、他の会場で開催しなければなりません。

以前、耐震工事による閉館時にもそういうことがあったので、まぁ何とかなるのかな、とは思いますが…。
環境の変化とともにイベント内容も変化していかないといけません。

結構頭を悩ませるところ…。
2025-05-17 23:46:02

今年もワークショップ








毎年恒例の、和歌の浦アート・キューブでのクレパス画教室。
今年も開催です。

この企画で最も大変なのは事前準備ですかねー…。

画材は全て僕の方で準備しますので、毎年使っているクレパスセットを補充しながら使います。
減ってきたものを足して使えなくなったものは捨てて、足りないものは買い足す。

この作業が地味にしんどい笑

抜けなく、準備は出来たはず…。
無事に当日を迎えられるとよい。

参加の生徒さんにも、ぜひ楽しんでいただきたいと思います^_^


2025-05-17 08:05:01

前へ 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F