大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
日本領事館のページに掲載!
僕のフランスでの個展の紹介が、ストラスブール日本領事館のウェブサイトに掲載されました!
これはなかなか大々的だ…。
どれだけの人たちがこれを見てくれているのか分かりませんが、とてもありがたい!
もうすぐ始まると実感しますね^ ^
画廊のウェブサイトや他の告知はあまり進んでいないように思うので…。
展覧会が1ヶ月ありますし、フランスの告知ペースはこんなもんなのでしょうかね…?
記事はこちら!
Galerie Pascale Froessel – Strasbourg Galeries & Art Contemporain
strasbourg-galeries.com
2024-09-19 05:47:01
満月の夜
今年の満月は美しく見えた。
傍に土星も見えたようですね。
満月の夜はとても明るいです。
月を愛でて季節を感じる。
日本人って、いいですね…^ ^
今年2度目のフランス行きが近づいてきました。
準備、頑張ろう…。
2024-09-17 23:28:01
落款のプレゼント
伊太祁曽神社の宮司さんより、なんと手作りの落款をいただきました!
篆刻が趣味で、以前より何か掘ろうか?と言ってくださってました。
先日の個展にお越しくださり、神社の絵に使っている僕のサイン「久.」というのを見て、これだと思ったとのこと。
まさに、このサインから作られた落款。
嬉しすぎます!
令和6年9月18日以降の作品には、裏にこの落款を捺します!
僕は洋画なのでこだわりとしては、画面に落款は捺しませんが、裏なら。
そして要所にこれを使いたい^ ^
びっくりの誕生日プレゼントになりました。
2024-09-17 02:00:01
のいぷらこ先生の個展
デジタル絵画のレッスンで去年お世話になった、のいぷらこ先生の個展「Neu platz」にお邪魔しました。
泉南市のrojica です。
相変わらずいい仕事してます。
展示のために、あえて紙やキャンバスにプリントする必要があるわけですけど、デジタルなので本来は画面の中でこそ最も魅力を発揮するのだと思います。
でもキャンバス地にプリントされたものとか、とても魅了だな、と感じます。
僕はあまり知らないデジタル絵画の世界。
勉強してみたい気持ちはあり、なかなか踏み出すことができない(苦笑)
2024-09-15 22:12:01
白と赤の巫女カラー
巫女のモデルをしてくれている絵画教室の教え子。
モデルがきっかけで巫女や神社に興味を持ち、この夏に巫女舞を習いました。
和歌山城ホールで開催される、とあるフォーラムでその舞を披露することになり、見にいきました。
簡易的な祭壇を作り、奉納神楽として舞います。
とても美しく舞っていました。
本当に短期間の練習なのに、すごいなー!
本当によく頑張りました。
実際この催しは、出演者にお花を持っていく、というものではないのでしょうが、せっかくの初めての巫女舞披露。
白いユリと赤いカーネーションでの巫女さんカラーで花束を作ってもらいました。
まぁなんてない素朴なものですが、頑張っている教え子に少しでも応援の気持ちが伝わればと…。
巫女舞は機会があれば更に習ってみたいとのこと。
モデルがきっかけで興味を持ってくれて、本当に嬉しいと思います。
2024-09-14 20:26:01
前へ
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)