大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
目線
カメラを持った女性が、この場所の写真を撮っていました。
最近はカメラを街中で撮っている人がとても多く、よく見かけます。
花が咲きとても春らしい風景が広がり出しました。
何か感じるところがあったのかな。
時間を変えて、同じ場所で撮ってみた。
うーん…、あの女性はどこをみていたのだろう?
人それぞれ、視点、着眼点が違います。
物事全て、そこが面白いところ。
2024-03-30 00:18:02
今年の昭和会展
日動画廊の昭和会展に、今年は米田貫雅先生が入選し、先日まで展示されていました。
本人から冊子(図録)もらいました!
モチーフは…よく見ると、Doi絵画教室の紀三井寺教室ですね(笑)
なるほど、こんな絵を描いていたのか…。
絵のスタイルが最近大きく変化しました。
変化のある人はとても面白い。
次回もとても楽しみです。
2024-03-29 08:06:01
玉津島神社で絵画展
和歌浦の玉津島神社の大広間で絵画展が開催されています。
和歌山在住の武蔵美OBの展覧会です。
ここで絵画展が開催されていることも、なかなかレアなことです。
参拝がてら、お伺いしました。
来月、東京のグループ展でご一緒する三隅俊昭さんの作品も展示されています。
不思議な抽象画が魅力的。
個性の強い面白い展覧会です。
そして、神社も久しぶりに参拝できて満足して^ ^
2024-03-27 23:08:01
事務仕事である
事務仕事報告ブログのようになってる(^◇^;)
名簿の打ち込み。
これはとにかく地味で時間のかかる仕事です。
そのためなかなか手がつけられない。
やり始めてしまうと終わらないからです。
まとまった時間があったので、一気に進めました!
事務仕事…本当にキツイわー…
外注したい…。
来月はPA.KO展。
大人の生徒さんはこの展覧会のために一年頑張っていると言っても過言ではない。
なので絶対にいい展覧会にしたいです。
エナドリ飲んで、もうひと頑張り。
2024-03-27 00:13:01
見下ろした構図
11階からの展望。
こういう町を見おろす機会はあまりないですね…。
こんな風景をを描くのが好きな人、いますね。
丁寧に描いていけばいい感じに仕上がるので、いいモチーフだと思います。
なかなか描くことに集中できない時期ですので、結構ストレス溜まっています(^◇^;)
とほほ…
2024-03-25 10:21:02
前へ
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)