RSS

穴が(^◇^;)







フランスへ届いた作品。
このうち一つの荷物に穴が!

開梱してみたところ、なんと作品に傷が入っていたそうです。
オーノー!(^◇^;)

何か鋭利なものが刺さった痕跡。
まぁこんな平べったくて大きい面積の荷物になると、色々と横から負荷がかかるのでしょう。
それにしても(汗)

さすが海外運送。

でも、まずは届いたことをもっとも評価すべきでしょう。

作品に空いた穴は、現地に行って塞げば良い。
現存作家の絵なのだ。
作家本人が修理できるのだから問題はない。

しかし送ってくれた写真を見る限り、満身創痍だなー(汗)


2024-09-06 22:03:02

秋っぽい色







まだまだ暑いものの、朝夕は秋を感じる空気になってきました。

視覚的には、色がずいぶん変わってきました。
風景の色は変化しますが、光の色も変わってきます。

なんとなく、夏の終わりを感じさせる色彩ですね。

とは言っても、日中は完全に夏の刺すような暑さが続いています。
気をつけて仕事をしなければ…。

急ぎの仕事は終わりが見えてきました。
この集中力は大したものだと自分でも思う(^◇^;)
2024-09-06 17:56:01

急ピッチで







超急ぎの仕事が入りました。

ただでさえ注文を受けて忙しいのですが、とにかく一つずつ確実に終わらせていきます。

焦るとろくなことがないし、絵の質がとにかく落ちます。

ふ〜…。
深呼吸して今描くべき目の前の絵に向き合うのだ。

でも急がないと。
2024-09-04 20:47:01

夜の事務仕事







たまに夜に事務仕事をすることがあります。

こわっ。笑

時間が限られており、決まった日に決まった仕事ができない時、夜の時間を使うしかない。
苦にはならないので今のところ大丈夫ですが、いずれ無理になる時が来るでしょう。
それまでに対策せねば。

事務仕事はいいですね。
やったらやっただけ進みます。
成果がわかりやすい。

創作は、やっても進んでるのかどうかわかりませんから…。

8月の締めはほぼ終わりました。
後は会計士さんに書類をまとめて出すだけ。

9月末と10月頭は事情により事務仕事ができないため、早めに巻きます。

段取れ、僕。


2024-09-03 23:09:01

日常の事務仕事







毎月毎月、やらないといけない事務仕事が山ほどあります。
事業をしてたら仕方ないことですが…。

手間をかけてでも、きっちりとやっておくと後が楽。
それがわかっているのですが、どうも煩雑になりがちです。
気をつけないとな…。

目が見えにくくてパソコンの作業が辛くなってきた。
これも加齢のせいか…。
まだまだ加齢を口にする歳ではないのですが、
やっぱりそれなりの変化はありますなぁ…。
とほほ。
2024-09-02 22:37:01

前へ 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F