RSS

描いている時が充実







絵描きの仕事というのは、多岐にわたります。
事務仕事も含め、やる事がものすごく多く、絵を描く事ができない期間もあります。
なかなか辛いです。

なのでちょっとした時間にでも描けるように訓練してきました。

今は作品のエスキースを描いたりしていますが、構図をとった後に水彩で作品のイメージを作り込むとろまでやってます。
これが楽しい。
短時間でいい感じに仕上がってきます。

こういうのを描いてると、あーやっぱり絵を描くのが好きなんやなぁ、と実感します。

事務仕事を専門でやってくれる事務員か秘書が欲しい。
定期的に言ってますが笑
2024-09-13 05:16:01

フランスでの個展










なかなか連絡が取れなくてヤキモキしましたが、無事に案内状ができたようです!

ストラスブールでの個展。

ストラスブールと和歌山の文字が入っています。
和歌山(WAKAYAMA)という文字がフランスでの個展に明示されるのは、なんだかとても嬉しい。

実感が湧いてきました。

展覧会は9/27〜10/27まで。
ピッタリ1ヶ月の展示です。
さすがフランス式。長い!

あのギャラリーに1ヶ月も僕の絵が…。
僕の絵で大丈夫なのか?

自信を持ちたいが、不安があるな(^◇^;)
2024-09-12 00:13:01

免許の書き換え


大仕事が終わりました。
運転免許証の更新です。

時間を取るのが辛くていつも後回しになっていますが、もしかしたら誕生日より早く更新したのは初めてかもしれん。

早く終わらせれば後が楽ですからね…。
何事にしても、そうしたいものです。

明日からはまた次の仕事に取り掛かります。

22日までに終わらせなければならない仕事が山積みですからね!

しっかりじっくり、確実に終わらせるぞ。
2024-09-10 23:05:01

クロスバイクがやってきた







自転車が大好きなのですが、ここしばらくはちょっと遠ざかっています。
というのも、忙しすぎてしばらくメンテナンスをしていなかったので、乗るにはちゃんと整備したい。
そんなことを考えていたら、ついつい乗らない期間が(汗)

そんな中、僕が乗るわけではないのですが、クロスバイクが我が家にやってきました。
ルイガノ。

ちなみに僕はルイガノのロードバイクを街乗り用に最初に買いました。

自転車か…。
いいなー。
またしっかりと乗りたいです。


2024-09-09 17:28:02

額縁作り







学生絵画コースの子どもたちの絵がだんだん完成してきました。

仕上げに額縁を作ります。

これが最後の一手間。

今年の土井クラスの学生さんは5名ですが、5名ともパネルかキャンバスの作品です。
ですので額縁を自作します(買うと高い)。

指示だけすれば子どもたちが自分で作ってくれますので、ある意味、楽だ…。

制作が少し遅れている子がいますが、来週完璧に仕上げて欲しいですね!

締め切り近し。
頑張れ!
2024-09-08 14:06:02

前へ 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F