RSS

東京にてグループ展







今年もポツポツと東京での展覧会が増えてきました。

2年に一回の開催となるグループ8展。
実力派の仲の良い作家で作ったグループです。
現在7名。
少しメンバーを入れ替えながら続いています。

実は僕も途中から入れていただいた感じです。

7月末開催。
久しぶりにこのメンバーに会うのは楽しみです!
2024-06-24 08:24:01

大絵馬、今年も








昨年末に和歌山県護国神社へ奉納させていただいた大絵馬ですが、引き続き今年もDoi絵画教室で奉納させていただくことになりました。

描くのは生徒さん(子どもたち)です。
県庁前教室から制作クラスを決めて、数人で制作します。

昨年は土井クラスで担当しました。
今年初の岩崎クラスで担当します。

絵馬形のパネルに水彩紙を水張りしました。
写真はシワが寄ってますが、濡れているから。
乾くとビシッと張ります。

どんな絵が仕上がってくるか楽しみです!


2024-06-22 07:09:01

今年も荒井神社に行燈







兵庫県高砂市に鎮座、荒井神社へ今年も行燈を奉納しました。

今年は手水と鈴舞です。

行燈奉納は何作目だろう。
ご縁でいつも奉納依頼をくださいます。
奉納できなかった年もあるのですが…。

6/28が今年の夏祭り。
当日は行燈に光が入り、美しく境内に展示されます。
以前一度だけお伺いしたことがあるのですが、湯立て神事、茅の輪くぐりもあり、境内はとても賑わっていました。

今年も夏祭りに花を添えることができるよう、頑張って描きました^ ^
2024-06-21 08:02:01

もうすぐスタート!








東京九段耀画廊にて、毎年開催している木の国の作家たち展の和歌山巡回展が6/25からスタートします。

土井はクレパス画2点とドローイング1点を出品します。

ギャラリー&カフェAQUAにて。
第1回目からずっとAQUAで和歌山巡回展を開催していただいて、今年で6回目。

今年も質の高いいい展覧会になっていますので是非、ご来場ください!
2024-06-19 22:32:02

日常だ…







フランスの2人と過ごした時間はあっという間に終わり、今は完全に日常を過ごしています。

少しの時間ができたので、ファイルの整理。
撮り溜めた写真や資料を整理します。
地味だけど大切な作業。
これをやっておかないと、いざという時に使えません。

それにしても、ちょっと気を抜くと訳がわからないくらいに煩雑になりますね…。

普段から整理しておくのは大切だな…汗
2024-06-18 21:01:02

前へ 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F