RSS

ペン画を描いてます







本当に珍しく、ペンで描いてます。

ギリシャ神話をモチーフとしたコンサートに、絵も登場します。
さまざまな傾向の絵を描いていて、版画のような作品も良いのではないかと。でも僕は版画はできないので、ペンのみで仕上げてみようと挑戦中。
こんなの本当に久しぶりです。

ハッチングや点描だけで濃淡を表現するのは、結構面白い。
我流だから基本的に見たらダメかも知れませんが、これはこれで結構見応えあります(笑)

絵画というよりイラストなんですが、昔取った杵柄というか、イラストって楽しい。
2021-05-13 23:41:01

どこだここ?







近所に、面白い場所がまだまだあります。

普段からよく思うのですが、知ることの楽しさや喜びがありますね。

しょうもないことなのですが、毎日を普通に生きていても、発見があります。
いつもと違う道を通ってみたり、いつもと違う乗り物で移動してみたら、目に見える風景が変わります。空気の感じ方も変わり、その変化が面白い。

あまりあちこち行けない時期ですが、近所でも発見はまだまだありますね。

絵を描くためのアンテナを張っておかなければ。
2021-05-12 22:58:02

ドローン撮影







神社の空撮を行いました!

これはなかなか、貴重な体験。
今まで僕の動画を撮影してくださった方に、今回もお願いしました。

撮影場所は和歌山市吉礼の都麻津姫神社。

訳あって、目線が上からのアングルが必要になったのです。

もちろん空想である程度描くことは可能ですが、せっかくなので空撮を依頼しました。
興味もあったので…。

めちゃくちゃ面白かった。
そして空からの神社、ものすごく綺麗でした!
2021-05-10 23:41:01

美協も始まるな…







まもなく、和歌山県美術家協会展が始まります。
和歌山での正式発表の場という位置付けの展覧会です。

今年は先月開催していただいた三人展でも展示した神社を描いた作品を出品するのですが、今のところ和歌山展のみの展示とし、巡回展には参加しない予定です。

コロナで会場足を運んでいただくのは以前より難しくなっていますが、密になるような展覧会ではないので、のんびり楽しんでいただければ嬉しく思います。

僕は5/19〜の洋画部門に展示です^ ^

和歌山県美術家協会展
2021-05-10 07:30:01

花を描く







絵画のモチーフとしては王道とも言える、生花。

描かなければならないモチーフですが、それがかなり難しい。
これで挫折する絵描きさんが多い気もする。

子供たちの教室でも、花を描く事を定期的にやってます。
今回は百合。
大きめの花です。
子供たちには相当難しい花ですが、とにかく描く経験を積むことが大切かなと思います。

ある子は花瓶から全体を、ある子は上の花だけを、ある子は画用紙を斜めにして、ある子は花より葉っぱに興味を持って…。
それぞれ見るところが違うので、統率は全く取れませんが面白い^ ^

ただただ、子供たちの感性を楽しんでいる僕(笑)


2021-05-09 00:17:01

前へ 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F