RSS

展覧会準備です







アートのわ展、近づいてきました。
週末は、バリバリ展示の準備です。

生徒さんの作品も概ね集まってきました。
頑張らないといけませんね!

今年はどんな展示になるか。
今からとても楽しみです。

準備が何か抜けていないか、それがこわい(^◇^;)

先生方もみんな頑張ってくれています。
保護者の皆さんもご協力くださいます。

生徒たちのためにいい展覧会になるよう、一同頑張ります!
2021-03-03 23:26:01

作品の集荷







関西独立展の作品搬入です。

今年は業者さんにアトリエに取りにきてもらいました。

130号が一点だけなので、まぁ寂しいものです。
昔は三点出したのになぁ。

年齢とともに展覧会に関する考え方も変わってくるので、手を抜いているわけではありませんが、この時期には一点で充分かな…と感じています。

年明けから今まで、小さな作品はそれなりに数を描いた。

そろそろイベントのための仕事に取り掛からないといけません。
ふぃー。エンドレス。
2021-03-03 00:57:01

電気新品に







紀三井寺教室の蛍光灯、全て新品に入れ替えました。
明るい。
そして、スムーズにつくので気持ちいい。

ちょっとしたことですが、これで環境も少しだけ良くなりました。

県庁前も蛍光灯が切れているので替えます。

機能と美観を維持するのは大変だな。
常に注意していかないと。



2021-03-01 19:47:02

月の光の輪







夜空を見上げると、美しく月が出ていました。
よく見ると、大きく輪が見える。
どういうこと?

空では面白いことが色々と起こっている。

下向いて歩くより、上向いて歩いた方が絶対に面白いな。
2021-02-27 22:43:01

久々にきっちり梱包







年末に段ボールをきっちりと整理したこともあり、今回は梱包がめちゃくちゃ美しくできました(笑)

作品の上に保護をして、その上から段ボールを切ってジャストサイズの箱を作ります。
大作はいつも業者さんに頼むのですが、画廊送りの小さめの梱包は自分でします。
この作業、無駄に上達しています(^^;

大きな段ボールさえあれば、とても美しい梱包ができますね!

今年もたくさん発送があると思うので、箱造り頑張ろう。

何が本職か分からん(笑)
2021-02-26 23:51:01

前へ 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F