大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
イーゼル整備
長く使っていると、備品がどんどん傷んできます。
修理、修繕まで必要なくても、ネジが緩んだりがたつきが出てきたりと整備しておかなければならない部分があります。
朝からイーゼルを分解して整備しました。
ちゃんとしておかないと、安全面に関わります…。
ちゃんと使えば、物は長持ちします。
大事にしないといけませんね。
やること山積み(笑)
2021-02-20 16:27:01
コーヒーの楽しみ
教室に買ったコーヒーメーカー、結構使い込んできました。
大人のクラスのみですが、適当な時間にコーヒーをいれてます。
制作の合間にコーヒーを飲むのですが、クラスによってはコーヒーの合間に制作をしています…
Doi絵画教室ではなく、Doi茶房と呼ぶ生徒さんまで出現しました(^◇^;)
僕はコーヒーが好きで飲みまくるので、身体にはあまり良く無いのでは?と思いますが、いくら飲んでも問題ないという人もいるし、色々だな。
コーヒーメーカー、そろそろメンテナンスの時期かな?
分解してクリーニングします。
イーゼルも分解して修理しなきゃならん。
休みの日に備品チェックです。
2021-02-20 00:30:01
突然雪
ほんの10分ほど、激しい雪が降りました。
突然やなぁ。
積もるかと思ったら、結局はすぐに溶けてしまいました。
今年は冬らしい日があまりなかったなぁ。
雪が積もり、白くなった街を見ることもなく。
もちろんその方が危険がなくていいんですけど。
2月半ばだというのに、毎日結構あったかい。
いきなり気温が下がるとしんどいですね(笑)
ニューヨークより、新しい展覧会の提案が来ました。
出品しようと思います。
それ以外にも色々な展覧会の出品案内が届き始めました。
色々と動き始めてますね。
今年はどこまで挑戦できるか…。
頑張ります。
2021-02-18 23:04:02
松原時夫写真展
僕が大好きな写真家、松原時夫さんの写真展が、ギャラリーTENで始まりました。
松原さんは和歌浦在住で、和歌浦の写真をずっと撮り続けている写真家。
もちろんプロの写真家としてさまざまな写真を撮られますが、強い気持ちを持って撮り続けてこられた和歌浦風景には特別な力があるように思います。
かねてより、松原さんはよくおっしゃっていました。
写真は撮った直後には価値はない。それが何十年も経った時に他に変えられない記録としての価値が出る。
写真を理解し、絵画とは違う役割で世の中を見つめてこられた松原時夫さんの写真展。
不思議な感動に包まれます。
水辺の人物をテーマに収められた写真集の発刊記念としての展覧会です。
これは絶対に一見の価値あり。
2021-02-17 22:13:01
夜に伺う(^◇^;)
教室の経理をお願いしている会計士さんの事務所はお伺い。
確定申告も近く、毎年この時期はちょっと億劫です。
去年からきっちりした会計士さんに経理をお願いしており、信頼感が半端なく高い。
自分でやってた頃もかなり正確にしてましたが、そこにかかる労力がすごかったので、去年一年は本当に楽でした。
2月はさまざまな仕事が並走するため、何をするにも時間がありません。
会計士さんと詰めの打ち合わせをする時間も取れず夜中に事務所で打ち合わせ。お互いに余裕のある時間がそこしかないという…苦笑
1年間、よく頑張ったな…。
今年も頑張ろう。
2021-02-17 00:06:01
前へ
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)