RSS

写真からの記憶







2018年の事ですが、撮影のためのフランス取材をしました。
今回、その映像の中の画像を使用することになり、久しぶりに見返すと、懐かしさが込み上げました。

コロナでフランスへ行くことが困難になり、現地で制作していたのがなんとなく遠い昔のことのように感じてしまいますね。

そう言えば、僕にはこういう自分を写した写真がほとんど無いのです。
フランスでの記念写真みたいなものもあまりない。
この年に関しては、動画がものすごくたくさん残っていますが(笑)
普段、取材のためにしか写真を撮らないのですが、自分を写真で残すって、いい記念になりますね。

取材資料を見返しても、写真見て記憶が蘇ることがあります。
記録はしておいた方がやっぱりいいね。


2021-11-10 10:13:01

新しい目標を模索して







この時期になると、いつも何か新しいことを探しています。
年末が近づき、来年の目標を無意識に考えているのだと思います。

そのために可能な限り動いている。

物事は思い立ってすぐには変わらないし、好転しません。
数年先を見据えて今やるべきことをやり、動くべきなら動き出す必要があります。
一年遅れれば、そのあとの全てが遅れてくるのです。

年内に、来年のスタートを切る。
全てを前倒しに。
2021-11-09 19:20:01

水彩画の展覧会を鑑賞







県民文化会館では、水彩画協会の展覧会が開催されています。

生徒さんも何人か所属していますので、鑑賞しました。

和歌山の水彩画も、少しずつ価値観が広がってきているように感じます。
水彩画ってこういうもの…という固定観念のようなものを取っ払ってしまうと、面白い作品が描けるようになります。

またその中で3名のグループ展も併催されており、とても満足した展覧会なのでした。
2021-11-07 22:44:01

テレビで紹介されます!







笠間日動美術館が誇る、画家のパレットコレクション。
ここに僕のパレットも収蔵されています。

2021年11月13日(土)、TOKYO MX「わたしの芸術劇場」でパレット館が紹介され、僕のパレットも紹介される予定です!

僕が住んでいる和歌山では映らないので、アプリで見ないといけないのですが、それでも見れるというのはとても嬉しいですね!

どんな内容になっているのかとても楽しみです。

番組のHPはこちら
放映地域外から見る場合は、アプリ「エムキャス」をダウンロードして番組を検索(簡単です)。

13日から19日まで見ることができます。
お時間ある方は是非ご覧ください!^ ^

2021-11-06 23:57:02

佳境ですね!


展覧会がどんどん進み、今年も佳境に差し掛かってきました。

とは言っても、今年は佳境が何度もありましたが(笑)

一宮市でのヴェロン會展と大阪での独立大阪展が終われば、少しのんびりした年末がやってきます。

もう11月に入って落ち着き始めてです。
去年ほどでは無いですけど、今年も早く感じた。

もう一踏ん張りです。
最後の最後までバリバリ仕事をこなします^ ^
2021-11-06 23:38:02

前へ 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F