RSS

池の掃除







本来は行くつもりではなかったのですが、たまたま訪れた神社で、たまたま境内清掃のお手伝いをすることになり、池の落ち葉を拾い集める仕事をしました。

見た目以上に大量に杉の葉が落ちて浮いています。
ずっと同じ体制で同じ動きをしていると、さすがに気分が悪くなってきます(苦笑)

やったらやった分だけ綺麗になります。
掃除は成果が見えるからいい。

一方、絵画制作は…(^◇^;)

やってもやっても上手くいかない時はいかないし、時間と成果が比例しない世界はそれなりに悩みもあります。
面白さもあるのですけどね…。

池の落ち葉を取るという単純作業をする事で、なんか頭がリセットされた。



2023-01-28 22:42:01

ぼちぼち完成してきた







春に久々に和歌山でフランスシリーズの個展を開催していただきます。

作品をずっと溜めてきて、ようやくいい感じのラインナップになってきました。

できるなら、少し大きめの作品がもう数点欲しいところ…。

とにかく1点ずつ、しっかりと仕上げていきたいです。

並行して、油彩の作品も描かないといけない予定があるので、そろそろそちらに本格的に取り掛かろうかな、と思います。

展覧会そのものはしばらくないのですが、なんだかんだで、やはり今年も忙しいな…。
2023-01-27 23:58:01

送り状を追加







宅急便をよく利用します。
差出人の所には、最初から名前を印刷してもらっています。
これが非常に便利。

とにかく年間に送る個数がものすごいので、こうやって印刷されているととてもラク。

送り状がなくなってしまったので、また追加していただきました。

今年もあちこち、たくさん物を送るんだろうな…(汗)
2023-01-26 22:40:01

こりゃ和歌山じゃない(汗)







記録的寒波の影響で、和歌山でも大雪でした。

同じ和歌山でも山間部では雪は降る。
しかし和歌山市の僕が住んでいる地域は雪が滅多に降らず、積もること自体が珍しい。こんなに短時間に積もるのは始めて体験する、といってもいいくらいです。

これは本当にスゴかった。

普段の風景がまるで違うものになり、新しい魅力を感じますが、不慣れな環境で事故が起きることも。
滑ってこけるし。

珍しい取材もできました。

作品に活かせるといいなぁ。
とにかく、絵を描くことしか考えてないので…(^◇^;)
2023-01-25 21:18:02

田辺市のアーティストに会う







田辺市出身、在住で、大きなアートイベントを企画していたアーティスト、廣本直子さんに会いに行きました。

以前から存在は知っていましたがなかなか会う機会がなく、今回初めてお会いすることができました。

田辺市で「もじけハウス」というアート空間を作っておられます。

最近はさらに裏側の古民家を買取り、カフェとして運営を始める予定だそうで、とにかくものすごく精力的です。

今年の夏に一緒に展覧会に出品してもらうことになりそうで、とても楽しみ!
同年代の仲間がまたお一人、増えました^ ^
2023-01-24 22:14:01

前へ 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F