大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
古民家喫茶で昼食
和歌浦小学校のアウトリーチが終わりました。
学校での授業は環境やカリキュラムも含めて全てがオリジナルになりますので、普段とは違うテンションで仕事をしてます。
元に戻るために切り替えの時間がちょっとだけ必要です。
和歌浦にある古民家の純喫茶で、のんびりご飯を食べながら微睡む時間を設けました。
美しい庭園を眺めて何も考えない、こういう時間が普段からも必要ですね…。
全てを一回リセットして、明日からまた普段のルーティンを頑張ります。
2022-07-13 23:10:01
明日はアウトリーチ
今日も結局夜の制作です(汗)
朝方に戻りたい…。
明日は和歌浦小学校でアウトリーチ。
2年生と5年生を授業します。
去年はとてもいい授業ができました!
今年も同じ内容で行いますが、扱うモチーフや手法を少し変えますので、上手くできるかどうか…ちょっとした冒険です。
5年生が結構人数が多いので、予想がつきませんね…。
頭の中でイメージトレーニングです。
そして手は勝手に動き、デッサンをしてます^ ^
2022-07-13 00:02:02
とりあえずデッサンで…
朝に和歌山に到着し、そのまま仕事。
なかなかに疲れてます。
一週間、全くと言っていいくらいに絵が描けませんでしたから、とにかくなんでもいいから描きたい。
描きかけていたデッサンを完成させようとちまちま描いています。
デッサンは創作の一面もありますが、形さえ決まってしまえばあとは作業、という側面があります。
時間をかけてコツコツ描いていけば仕上がる。
リハビリのようなものですね…。
2022-07-11 23:40:01
お勤め終了
一週間の出張が終わりました。
東京でのこれだけの連続滞在は本当に久しぶりです。
さすがに少し疲れました。
そして、ほぼ4年ぶりのバスでの往復。
東京へ行く時はそれなりに眠れましたが、帰りは眠れるかな…(^◇^;)
色々な課題が見つかった東京出張でした。
帰ったら頑張って続きを制作しなければ。
2022-07-10 22:31:01
日動画廊では夏の会展
日動画廊では夏の会展が始まっています。
こちらは神社を描いた「祈り」シリーズを4点出品。
大きさ、パターンの違う作品を並べましたが、全てモチーフに巫女さんが入っています。
神社の祭りと日常という、それなりに一貫性があるテーマで描きました。
いい作品を描いた自信はありますので、ぜひご覧いただければと思います!
後先考えない発言で、自分の足元を壊してしまう事があります。気をつけないといけないと思うけど、最近はその辺りの歯止めが効かない時があります。
今まで散々自制してきて、もうこれ以上我慢はいいんじゃないかという気持ちもあるし、それでは社会性が欠落してるということではないかとも思う。
たった一つの事に関わるだけで一年全体の調子を崩すというのは、どう対処したらいいのかと悩みます。
あっけらかんと、何も考えずに生きていきたいなぁ。
2022-07-09 22:22:01
前へ
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)