大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
個展作品、搬出
10/19から、阪神梅田本店にて個展をしていただきます。
作品は30点強。
いつも個展前は部屋が一つ潰れますが、本日出荷。
綺麗になくなりました。
展覧会は楽しくていいのですが、この準備が大変です。
そして作品を準備したけど全て展示されるかどうかわからないので…。
さらに来年、再来年と個展の予定が入ってきました。
嬉しい事ですが、制作が間に合うのか心配です(汗)
2022-10-11 12:33:01
今年も御神輿
コロナのため、神輿を担がない神社もまだ多いようです。
それでも御神輿を見ると、秋やなーという感じになります。
ちなみにこの神社の御神輿は恐ろしく重いです。
こんな重いものを担いで数キロ離れた奥宮まで行き、また担いで帰ってくるとか、ちょっと異常な気がするくらい重いです。
しかし、お祭りってよく考えたら、無茶なものが結構多い気がします。
夜に足場の悪い階段を松明を持って全力でかけおりるという新宮の祭りも、死人が出ないことが不思議なくらいです。
昔の人たちは普通ではないことをする事で神に近づき、何かを祈願しようとしていたのでしょうか。
詳しくはわかりませんが、ふと思った事です。
2022-10-10 08:57:01
久しぶりの水彩
ここしばらくは個展などの展覧会用の作品ばかりを描いていて、自由に絵を描くことがあまりできていませんでした。
他にも色々と忙しかったので、タブローを描くまとまった時間を取れないことも多く、ちょっと困っていました。
そんな中、空き時間でちょこちょこ描ける水彩でも久しぶりに描いてみようかと、展覧会に出す絵ではありませんがドローイングとして描いてみました。
久しぶりに描く水彩。
普段から教室では水彩も教えているので感覚はすぐに戻ります。
乾き待ちがちょっと面倒でした…(^◇^;)
デッサンの延長で、割と写実的に描きましたが面白かった。
合間で余裕があればまた描いてみようかな、という感じです^ ^
2022-10-08 22:43:01
ニューヨークでグループ展
いつもお世話になっているViridian artist galleryで、秋のグループ展に参加しています。
アメリカ人アーティストとのコラボです。
とても大勢のアーティストが参加しているので、作品も所狭しと、でもセンス良く展示されています。
実際に見るととてもいい空間なのだろうな、と思います^ ^
今年は2度、このギャラリーで展示させていただきました。
だいぶ慣れてきたなー…。
アメリカでの次のステップも考えたいところです。
ヴェロン會で一緒に展示しているニューヨーク在住のArnaud(アルノー)が会場に足を運んでくれました。
嬉しい^ ^
2022-10-07 21:50:02
文庫本のカバーを作ってみる
今冬、東京のPALETTE GALLERYで開催される「装幀画展X」に出品させていただきます。
文学とアートの出会いというテーマで、本の装幀画を描き、実際に装幀デザインをするという、少々珍しい展覧会です。
僕は今和歌山で話題になっている名作、有吉佐和子の「紀ノ川」を選びました。
紀ノ川をモチーフに作品を描き、実際にデザインしたものを装幀してみました。
微調整は必要ですが、思っていたより随分といい。
書店に並んでいてもおかしくない仕上がりです(そうか?)!
初の試み。
なんとかこなせた気がする。
2022-10-06 23:04:01
前へ
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)