大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
締め切りに向けて
実際の搬入日より15日前を締め切りに設定しています。
そうしておくことで、際になって慌てないですみます。
そんなことで、締め切り近い作品を描いています!
テーマが決まっており、そのテーマ通りに描いてしまうのも少し退屈で…、僕としては一つひねりを入れた作品としたい。
かなり考えて、構想に時間がかかり、制作が結構ギリギリになってしまいました。
テーマがある展覧会は、普段描かないものに挑戦できる機会でもあります。
前向きに捉えよう。
2023-01-13 23:56:01
バーチャルでの展覧会
世の中、進んできましたね。
展覧会…アートの世界はデジタル技術と相性が良いようです。
コロナの流行が後押ししたか、世界的にデジタルの方向へ一気に進みました。
僕ですら、すでに2回、スペインでのデジタルでの作品展示に参加しています。
さらに、リアル展覧会とバーチャル展覧会の併用展という方法では3年ほど前からアメリカで毎年出品しています。
もうなんだかよくわからない世界です。
僕の場合はアナログで描いた作品の写真データを送るわけですが、写真撮りの高い技術が必要になりますね。
なんの技術が役立つか、もうわからん時代。
とりあえず何でもやって、経験しておくのがいいですね、本当に。
2023-01-12 23:56:01
洗濯乾燥
油絵の具は乾燥が遅いことが特徴です。
そのため、場合によっては数日経っても色移りします。
教室では様々な方が同じ備品を使うため、前に使った人の油絵具がベットリ付着していることがあり、それに気づかずに触ると手や服が絵の具まみれになってしまいます。
そして見事にそうなってしまいました!
教室のシンクで服を石鹸で手洗いするという、なんとも間抜けな状態になってしまいました。
なんとか色を落としたのはいいですが、乾かないと着れませんので、エアコンで無理やり乾燥させます。
朝から何やってんだか…(^◇^;)
2023-01-10 11:31:01
護国神社とお仕事?
Doi絵画教室 県庁前教室に最も近い場所にある神社が、和歌山城内にある和歌山県護国神社です。
ここの神職さんより色々とご相談を受けました。
御朱印や絵馬など、今後新しい何かをやっていきたいという想いがとても伝わってきます。
戦没者の英霊をお祀りしている神社ですが、前後約80年経ち、在り方が変わってきているようです。
神社として次のフェーズに移行しないといけないのでしょうね…。
教室として求められるのであれば、お力になれることはやっていきたいと思います。
2023-01-08 23:07:01
そろそろ始動する
年末から年始にかけてずっと行動していたこともあり、実際には全然休んでいません。
そんなわけで、寝てもあんまり疲れがとれないなどの問題があり、普段と変わらない生活になってました。
年が明けて教室も始まり、いつもならば「ぼちぼちエンジンをかけていかないといけない」ところ。
しかし、今年はずっとエンジンをかけっぱなしだったので(笑)
身体にケジメがついていません。
展覧会の準備が始まってきます。
抜けの無いように、気をつけて…。
動き始めです。
2023-01-07 23:58:01
前へ
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)