RSS

神社御奉仕終わりました







12/29から1/4まで(1/3を除く)の神社御奉仕、終わりました。

毎日多くの参拝の方が来られ、いつもと違う非現実を体感した一週間でした。

一年間の終わりと始まりを神社で過ごし、また新しい気持ちで今年を頑張りたいと思います。

Msギャラリーの本山さんが偶然参拝にお見えになったので、一緒に記念撮影です(笑)
2023-01-04 18:56:01

神社のご奉仕で終わりご奉仕で始まる







今年も伊太祁曽神社にて、年が変わる少し前から初詣準備のお手伝い、そして年が変わる瞬間から2日までみっちり御奉仕です。

写真のようにハッピを着てます。
この期間だけは神社の人になったつもりで、心を込めて参拝の皆さんをお迎えします。

一緒に写ってるのは、大阪で建築事務所をしている建築家の岩橋翼さん。ちょうど参拝に来られた時にお会いできてよかったです!

年にほんの数回しか会わないですが、歳も近く、僕が企画した展覧会に協力してくださってるのもあり、とてもありがたい存在です。

神社は色々な人を引き合わせる場所でもありますね。
1/3は別の神社へご挨拶に行きますが、1/4もまた伊太祁曽神社で御奉仕です。

神社、どんだけ好きやねん…
2023-01-02 22:23:01

明けましておめでとうございます!







2023年になりました。みなさまあけましておめでとうございます。

今年最初の日に、とりあえず究極にボロボロだったスマホケースを新しいものに交換しました。

気持ちを新たにスタートです。

そして、スマホケースはやっぱり「クレパス」。
この10年ほど、クレパスのスマホケース以外は使っていません(笑)

今年も頑張ります。
2023-01-01 23:58:01

神社の大晦日







神社は初詣の準備で大変な1日です。
これからものすごく忙しい数日間が始まります。

4時に大祓式があり、一年の罪穢を祓います。

御奉仕の間に取材させていただいてるので、今年も最後にいい取材ができました。

1/2まで伊太祁曽神社で御奉仕です。

いい一年の幕開けとなりますように。
2022-12-31 17:21:01

境内整備とのぼり







年末。
押し迫ってきました。

絵を描くのと神社のお手伝いの繰り返しです。

今年は境内整備として参道の柵を一部作り直しました。
そして宮司さんが書く奉納のぼりのお手伝いです。

何百本もあるのぼりを全て毛筆で手書き。
長時間にわたる作業ですがとにかく寒いので…(-。-;

全部書き上げられて、明日はのぼりの設置と授与者などの設置です。
忙しいし僕自身はお手伝い程度しかできないのですが、充実した年末です。

大晦日〜1月2日まで、伊太祁曽神社にて御奉仕しております。


2022-12-30 21:49:01

前へ 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F