RSS

高校野球の空気を感じる







もうずいぶん、野球を生で見ていませんが、今は高校野球の県予選真っ只中。

和歌山県は必ず決まった野球場で予選が行われますが、それが紀三井寺教室のすぐ近く。
なのでこの時期に教室へ行くと、毎日応援の車や選手のバスなどが出入りしてますし、応援のブラスバンドが聞こえてきたりもします。

ようやく、普通の夏やな。

コロナ禍で紀三井寺教室をスタートしたので、通常の野球大会の状態を、今年初めて見ます。

とにかく暑い。熱い?
まぁ色んな意味で。

がんばれ、高校球児。
2023-07-23 23:28:01

それぞれの見方







子どもたちの夏休み作品がどんどん完成してきています。

夏休みにやったこと、やりたいことを一気にまとめた絵。
そして「夏休み」と覚えたての立体表現で文字を書いている。
こんなんアリか(汗)

面白い発想で絵を描いてくれます。

上手く描けるようになるだけが、絵画教室ではない。
けど、上手く描けるようにはなってきて欲しいとは思う。

このバランスが難しいところです。

年齢に応じた完成度にちゃんとなっているかな…。
2023-07-22 23:47:01

久しぶりに鉛筆







空き時間に水彩画を描こうかなーと思い、久しぶりに鉛筆で下描きをしました。

慣れないわー…(汗)
やっぱり木炭が性に合う。
でも、細かいところまで描き込めるし、小さな画面には絶対に鉛筆が適しているよな…。

何かやりながらの水彩画。
時間がもったいないから、最近は結構やってます。
2023-07-21 21:59:01

ストラスブールにて








現地の友人が、写真を送ってくれました。
ストラスブールの本屋さん、Le Camphrier での展示風景です!

ここは印刷物の販売コーナー。

そして店の入り口のショーウィンドーには、額縁に入って展示されており、本当にすごいいい感じです!

これは本当にすごい。
よくここまできたな、本当に。

現地に行くのがますます楽しみになりました!
2023-07-20 23:43:02

フランスで印刷物の販売!







土井久幸の「祈り」シリーズ(神社の絵)が、ポストカードなどの印刷物になりました!

フランスのストラスブールの本屋さん「Le Camphrier」にて販売されています。

ストラスブールは僕が絵を描き始めるきっかけになった町で、必ずこの町で作品を発表したいと思っていました。
その願いの一つが叶った感じで嬉しく思います。

もちろんここから、画廊での個展、そして夢は美術館に展示することです。

死ぬまでには必ず達成したいです!(前向き思考)

こんな機会を頂いたLe Camphrierの皆さんと、きっかけを作ってくれたSolveigさんに心から感謝です^_^

なかなか現地へ行かれることはないと思うのですが、もしもストラスブールへ行くことがあればぜひ、覗いてみてください!

Le Camphrier
2023-07-19 17:43:02

前へ 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F