RSS

夏空







暑い日が続きます。
描くことがなかなかできなくて、展覧会の段取りばかりに時間を取られています。

展覧会はやっぱり手間がかかります。
それは仕方ないことで、いい展示を作るためには準備が必要。
分かってはいますが、やはり誰かに任せてしまいたい(笑)

この夏は、素描展とフランスの個展の準備をダブルでやってます。
フランスの方がどうも進まない。
メールのやり取りがとにかくうまくいかない感じですね。

暑くて集中力と根気がない(汗)
とにかく頑張れ、僕。
2024-08-04 23:05:02

UVカッター







最近、日傘にサングラスで歩いています。
これがまた奇妙らしく…。

確かにちょっと怪しい。

知人たちからはUVカッターと呼ばれる始末。

それにしても、夏の日差しは風景が眩しい。
アスファルトがピンク色に見えます(色盲?)。
そして一度日傘をさすと、もう手放せなくなりますね!

そんなわけで、UVカッターとしてしばらく生きます。
2024-08-02 22:49:01

二日間のご奉仕







7月30日、31日は伊太祁曽神社の夏祭り「茅の輪祭」。
今回はフルでお手伝いをしました。

29日が東京でグループ8展の初日でしたので、すごいスケジュールでなんとか頑張りました。

30日は夕方に神事があるため、最終の準備。
31日は朝から神事で打ち水などの行事が続く。
両日とも6時過ぎから奉納演奏が始まり、9時まで様々なステージが続きます。息つく暇なし。

出店もたくさん。
参拝の人たちも夜まできれず。

休む暇がないですね!手強いぞ、夏祭り。
まぁ途中で結構休んでましたが。

めちゃくちゃ疲れたけど、懐かしい再会もあって楽しかった。

写真は夜の行燈の前で巫女さんふたり。
行燈も表裏2枚奉納させていただきましたー!
2024-07-31 23:25:02

グループ8展スタート







東京銀座、画廊宮坂にて、グループ8展がスタートしました!

今年で6回目(土井は5回目)となる本展。
作品は小さいですが、一点毎に見応えのある作品を並べています!

慣例として、展示日には作家が集まり、みんなで展示します。
僕は地方にいて細かいことはいつも任せっきりなので、こんな時くらいは役に立たないと…汗

メンバーは同年代が多く、とてもいいグループかなと思っています。

初日もたくさんの方がお越しいただきました!
会期中よろしくお願いいたします!

それにしても、東京は暑かった。
そして、夜行バスにはやはり酔った。
さらに、帰りは時間に間に合わなくて結局宿を取った。

何やってるんだ(笑)
2024-07-29 23:04:01

久しぶりの夜行バス







数年前までは毎月のように夜行バスで東京へ出張していましたが、最近では東京へめっきり行かなくなり、それに伴い、夜行バスも乗ることがなくなりました。

今回は久しぶりの東京出張。
そして夜行バス^ ^

いつぶりかは忘れましたが、懐かしい感じがしますね!

毎回これに乗ることで、狭い席での長距離長時間移動に慣れるようにしていました。
※フランスへ行く時の飛行機の訓練…?汗

久しぶりだから、酔うかも…(^◇^;)



2024-07-28 21:25:01

前へ 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F