大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
油彩DVDが完成しました!
左から①クレパス②油彩③水彩④パステル⑤アクリル
ペインティングレッスンシリーズ②「油絵を描く」が完成しました。
これで①~⑤まで全て揃いました。
これはなかなか…
シリーズ物が揃うというのは、コレクター精神をくすぐりますね(笑)
全て見ると、一通り色々なことがわかるように作っています。
どこかでお披露目、上映会みたいなことができればいいんですけどねー。
まぁお客さんが集まらんか…(^_^;)
2017-05-20 19:02:01
高松和樹 個展
日本では久しぶりの個展では…!
高松和樹くんの個展が、東京都中央区京橋のギャラリー戸村で開催されるようです。
モノクロームで作られたグラデーションの画面はなんとも言えない魅力があります。
また日本のサブカルチャーを彷彿させるキャラクターのような女性像は「(作者の言葉で)現代っ子」の偶像なのでしょう。
インターネットなどで蔓延している大量の情報の中でどちらかというとネガティヴなものをとりだし、それをテーマに据えて制作しているとのこと。
近年では和の要素も入ってきて、作品の展開がますます楽しみです!
この期間、もしかしたら東京へ行くかも…。ぜひ寄ろう^ ^
高松和樹展は6.2〜6.17
ギャラリー戸村
2017-05-20 09:08:01
油彩DVDの編集
サンプル版から、さらに必要なところとそうでないところを絞り込んでいきます。
DVDは基本的に本編が約45分。
膨大な制作時間をこの時間に収めるわけですから、相当難しい作業です。
違和感なく編集しないといけませんしね。
ほんのコンマ数秒単位で画面を編集していく。
こうして考えると、映像を作る人って、ものすごい技術ですね…。
いよいよ油彩画のDVDが完成となります。
これで5本全て揃うことに。
最近、色鉛筆画のDVDも販売してほしいと要望が出ていますが…
さすがにそこまではなぁ…。
描くのか本当に大変で(-_-;)
2017-05-18 19:22:01
和歌山県美術家協会展が開幕
2017年の和歌山県美術家協会展が今日、県民文化会館で開幕しました。
第1期は書、日本画、工芸、華道です。
年に一回の、県内での正式発表の展覧会です。
どの作家さんも、一年の成果を発表する作品です。
僕が所属する洋画部門は次週の第2期。
楽しみです^ ^
初日には懇親会も開催されます。
多くの方が参加され、賑やかな会です。
会期中、是非多くの方にご来場いただきたいです。
2017-05-17 21:37:01
AQUA展へ出品します
Gallery&Cafe AQUA が3周年を迎えました。
早いものですね。
開店から現在まで、様々な企画展を開催されてきましたが、その参加された全ての作家さんを出品対象に、AQUAをテーマとした作品を展示し、記念展を開催するとのことです。
いい催しではないかと思います。
このギャラリーは僕のような「絵画」だと少し色が違うようにも感じますが、気軽に見られるライトなアートはとてもよく似合う。
今回も、そういう作家さんがとても多いと思います。
僕はパステル画を一点。
AQUA展向けに新作を描くことができればよかったのですがその時間が取れずすでに描いていた作品を出品します。
全然AQUAのテーマには沿ってないですが(笑)
オンフルール(フランスの港町)で出会った子を描いた作品なので、僕の中では「海」なのです( ̄▽ ̄)
そういうことで。
展覧会については展覧会案内をご確認ください。
2017-05-16 10:34:01
前へ
529
530
531
532
533
534
535
536
537
538
539
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)