大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
次の梱包
6月の日動画廊で開催していただく個展の作品。
発送準備ができました。
この箱の中に、約40点入ってる。
日動画廊で発表する作品は原則、額縁をつけずに発送するので、かなりの省スペースです(-。-
た、たったこれだけ?…って感じで…。
後は大作が3点ほどありますが、それでも梱包済み状態を見ると、お手軽なサイズ感です。
梱包が趣味みたい。
どんどん上手くなる(^_^;)
2017-04-26 09:01:01
次に向けて
春の大仕事が一応区切りがついて、気持ちの中ではちょっとだけ一息ついてます。
しかし制作そのものは全く休みがないので、あまりメリハリのない毎日です。
そんな中でも、ちょっとした仕事が舞い込んでくる。
大きなものでも利益の出るものでもないですが、声をかけていただけること自体がとてもありがたい。
誰に声をかけよう…?と思った時に、順位の高い方に僕やDoi絵画教室があるということですもんね。
そんなつながりを大切にしていきたいと思います。
そうしている間に、今年開催するたんざく展の出品締め切りが間近に迫りました。
うわ…事務的な事をまだまだやらないといけない…。
残り5日間、またパソコンとにらめっこかー…。
あー!絵が描きたい(-。-;
2017-04-25 09:05:01
願いをのせて
7月に日動画廊で開催される「夏の会展」に出品します。
3号の作品。
モチーフはフランスの郊外の郵便局です。
この郵便局、花壇が周りにあって、花に囲まれるように建っていた。
綺麗でしたね。
デジタルが普及し、手紙を書く事も減った。
相手の腹を探り合い、誤解が多い今の世の中です。
せめて手紙では、想いや願いが純粋に相手に伝わるといいなと思います。
2017-04-23 00:38:01
ブログの発信力?
普段の絵描き生活の中で、起こったことや感じたことを書いているだけのこのブログ、結構色々な方が見てくれているようです。
もちろん、好意的な方ばかりではなく、内容に対して苦言を呈する意見もあります。
確かに、たまに結構エグいこと書いてますもんねー…
それに反応してくださっているのは光栄な話ですが、大した影響力があるブログでもないので…(^_^;)
僕が美術に対して普段から感じている良いところも良くないところも伝わっているかな、と思います。
その内なる声に同調であれ反論であれ、反応してくれているのはありがたい事ですね!
できるなら誰かに、自分の感じているポジティブもネガティブも、オフレコでぶちまけたいですね!
ぶちまける…一方的?
実は議論すること自体はそんなに好きではないので。
2017-04-22 22:31:01
縦長の作品
たんざく展もあってか、縦長の作品を描くことが増えました。
理由は、面白いから。
何でしょうね…日本人のDNAに組み込まれてでもいるのか、縦長って、とても心地よいのです。
短冊、掛け軸…だから縦長っていうわけではないのですけど、何となく、画面に変化が出て面白いのです。
友人からは横長の方が色々な意味でいいと聞いているのですが、ついつい縦長を描いてしまいます(^_^;)
2017-04-21 09:17:02
前へ
533
534
535
536
537
538
539
540
541
542
543
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)