RSS

コンサートの協賛







11月に行われるクラシックのコンサート。

広告を出させていただきました。
名刺広告です。

クラシックコンサートは久しぶり。
せっかくですのでぜひみにいきたいと、思います!
2024-10-11 23:27:01

個展は開催中!







振り返りブログです。

先日無事に帰国して、早速、夕方から教室。
身体を通常に無理やり戻します。

そんな中、ストラスブールの個展は10/27まで続きます。

画廊さんに任せっぱなしになって申し訳ないですが、僕がいない方が商談しやすいと思うので…。

展覧会は本当にいい感じです。
写真は展覧会を見えないところで支えてくれた友人のClément (左)とSolveig(右)、そして通訳をしてくださったアンヌ先生(中右)。

この個展が開催できて、こんな仲間に恵まれて、本当に幸せだったなー。

いつもの伊太祁曽神社へお礼参りに行ってきました。
今月、週明けには例祭。
一年でもっとも重要で大きなお祭りがあります。

その直前にいい報告ができてよかったです。
2024-10-10 17:34:01

開店前にお邪魔しました!







Maison 絆 Kizuna

パリの郊外に新しく開店する日本茶房のお店。
バリバリの茶房ではなく、ジャポニズムのカフェという感じで、日本のお菓子や漫画、様々な日本に関連するものが店内に置かれています。
奥には日本から取り寄せたという畳の部屋(和室)、浮世絵も。

長年の構想の末、1年間かけて形にしたそうです。

店長のダヴィッドさんは、大学で日本語を勉強したことで日本に興味を持ったそうです。

この日は開店の前日。
つまり、僕たちが開店前に最初のお客さんになってしましました!笑

麦茶をいただきのんびりとお話し。
ダヴィッドさんは日本語も結構喋れるので、とてもコミュニケーションが取りやすかった。

ぜひ頑張って続けて欲しいです!
2024-10-09 14:12:01

パリに戻って







ノルマンディー、ブルターニュを旅行し、10年ぶりくらいにフランスの海の風景を取材しました。

その後はパリに戻って帰る前の準備です。
原太一さんと再び合流して、今回は新しく会う人がたくさんいました。

写真の松川愛(めぐみ)さんは、インクを使った抽象作品を描かれている現代アーティスト。
以前からお互いに知っていましたがタイミング的に会うことはありませんでした。
とにかく松川さんは世界のあちこちを飛び回っていて、フランスではよく入れ違いになっているイメージでした。

今回はタイミングがこの1日だけ合ったので、始めてお会いすることが出来ました。
パリで笑

直接話を聞くとやっぱり面白い。
行動力がとにかくすごい。
そして好奇心があって怖いもの知らずというか…とにかくどんなところへもガンガン入り込んでいくので、世界も広がるのでしょうね!
見習うべきところです。

短い時間でしたが良い時間を過ごしました。
2024-10-09 14:06:01

初めてのモン=サン=ミシェル






今まで一度も行かなかったモン=サン=ミシェルに今回初めて行きました。

観光地はあえてあまり行かなかったのですが、行ってみるといいものです。
今回はこの近くに2泊するので、夕暮れと早朝を両方見ることができました。

光が変わる事で表情が変わる。
それがとてもわかりやすい建造物です。

建物の中も一通り歩きましたが、異様にすごい。
これは本当にいい経験をさせていただきました。

自分1人では、もう一度ここを訪れることはおそらくないと思います。
かと言って一回で堪能できたか?と言うとそんなことはありません。何度来ても新しい感動がありそうです。

駐車場から徒歩で、建物の中も含めて相当歩きました。
フランス、いい運動になる。




2024-10-06 02:34:01

前へ 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F