大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
神社のエスキース三連発
注文をいただいた絵のエスキースです。
これをお客様に見ていただいて、気に入ったものを任意のサイズで仕上げます。
その前に、気に入ってくださるといいのですが…。
とにかく速く、完成のイメージを伴って描く。
そうして枚数を描かないと、ここに時間がかかってしまうと、決まるものも決まらなくなってしまう…。
でも構想なしに慌てて描いてもいいものはできないし…。
常に描くモチーフに対してアンテナを張っていることが本当に大切だな、と思います、、
2024-10-19 22:36:01
エスキースを描く
エスキースというか、写真のはほとんど水彩画ですが笑
描こうとしている作品の計画のための絵を描きます。
鉛筆でサラッと描くだけの時もあれば、完成のイメージがわかるようにがっちり描く時もあります。
目的に合わせて、エスキースの描き方が変わるのです。
僕はこういう作業は、割とやる方です。
でも軽く描いたエスキースはあまり手元に残っていない。
おいときゃ良かったかなー…とか今更ながら思います…
2024-10-18 08:46:02
隣同士で開催中
和歌山県民文化会館で、岩崎奈美先生が出品している和歌山新世紀展と、田中とも恵先生が出品している宙絵画展が隣同士で開催しています。
珍しいー。
田中とも恵先生の大作は僕も久しぶりに見ました^ ^
どちらも21日(月)まで開催中。
ぜひ足をお運びください!
さらに新世紀展には生徒さんも3名出品されています!
2024-10-16 16:38:01
お神輿
祭りの季節、となると、秋の風物詩はやはりお神輿でしょうか。
神社に関わると、このお神輿の存在を無視できなくなります。
お世話になっている伊太祁曽神社では、江戸時代に造られたというお神輿が三基。
ご祭神が三柱おられるからです。
今年は担ぎます。
このお神輿をなんとか作品に描いてみたいのです。
なかなかいい構図が取れません。
そしてとにかく複雑。
僕の絵画スタイルには不向きなモチーフだと思いますが、いつか必ず描きたいと思います。
来年の個展も決まり、忙しさを増してきました。
本当に正念場。
頑張ります!
2024-10-15 16:59:01
青い海!
フランスでも見た海。
ただし、晴天の海を見ていない。
そしてフランスが面しているのは大西洋です。
今日は和歌山の晴天の海!
そしてここは太平洋。
海の色が…また違う。
さすが和歌山の海は美しい。
今日は雲ひとつない空でした。
そして神社を取材にと思って出かけたのですが、訪れた神社はどこもお祭り。
確かに秋祭り…「例祭」の季節。
どことも土、日曜日や祝日に行うところが多いため、今日はかち合ってしまった。
お神輿などがでているので、かち合うとラッキーというようなもんだが、道路が規制されたりしてうまく写真が撮れない。
取材としてはイマイチでした。
モデルさんも配置できませんし…。
それでも美しい風景を見られてよかった^ ^
2024-10-14 00:00:02
前へ
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)