大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
神社ののぼり
神社によっては、写真のようなのぼりを境内に掲げているところがあります。
教室としては、特にお付き合いの深い伊太祁曽神社と、県庁前教室の氏神さんでもある刺田比古神社で登りを奉納させていただいてます。
来年からは紀三井寺教室の氏神さんにも奉納しようかな…のぼり受け付けているのだろうか?
こういうのも、神社とある程度深く付き合わないとよくわからないものですよね。
誰でも奉納できるのです。
1年間お世話になります…と縁起を担いで、自分の名前の入ったのぼりを奉納するのもいいのではないでしょうか?^ ^
2025-01-04 21:42:01
正月に絵馬
年末に奉納した大絵馬を見に行きました。
丁寧な美しい絵馬。
これが教室の子どもたちが描いているというのがいいですよね。
生徒さんたちも結構たくさん参拝に行ったみたいで、集客効果も抜群。
ここ和歌山県護国神社は特殊な神社、初詣などの参拝客があまり多くない神社なのですが、辰に続いて今年の大絵馬、そして令和5年から正月には巫女さんの常駐、そしてのぼりを立てることで場所がわかりやすくなり、少しずつ参拝の方が増えてきているようです。
神社は和歌山城の敷地内にありますが少しわかりにくいんですよねぇ。
ちなみに巫女さんは毎年、Doi絵画教室から紹介しています。
去年、今年はDoi絵画教室の卒業生。
お疲れ様でした!
少しでもお力になれてよかったです^_^
2025-01-04 09:08:01
あけましておめでとうございます
令和7年、元旦。
年が明けました。
忙しい年末をなんとか乗り越えて、ようやく新年を迎えました!
年末年始は変わらず神社でご奉仕。
いつもお世話になっている伊太祁曽神社でお手伝いです。
取材を兼ねて‥ですが本当にいい時間を過ごしています。
今年も色々と仕事が目白押しです。
さらに良い年となるように頑張ります!
とりあえず餅食べて休憩…
2025-01-01 21:31:01
年末って感じに
神社のお飾りが完了して、初詣用の準備が進んでいます。
こういうのを見ると、年末感があります。
毎年毎年、季節感がどんどん薄れていきます。
まぁ季節にちなんだ特殊なイベントが全然ないので、仕方ないようにも思うのですが。
そんな中、神社とコンビニだけは季節を感じることができますね。
季節感がない…を言い訳にしてはいけないけど、今年は年賀状を一枚も書いていません…。
今年は年賀状仕舞いをする方々極端に多い。
僕ももうそうしようかな…
2024-12-29 23:44:02
連盟ニュースに載ります
美術家の組合のようなものですが、日本美術家連盟という組織があります。
年に数回発行される会報の表紙と巻頭特集「連盟新世代座談会」に推薦していただき、参加してお話した内容が記事になっています。
僕は今はもう東京に繋がりはありません。
誰も僕のことは知らないと思っているのですが、連盟の理事の方が僕を推薦してくださったようです。
なぜ推薦されたのか、理由は全くわからず心当たりも何もないのですが…。
僕のような地方の無名会員にスポットを当ててくださりありがたい限りです。
この会報は基本的に会員に配布されるものですが、一部美術館などにも配布されていて読めるようです。
ご覧になられる機会があれば、ぜひ。
2024-12-28 22:37:02
前へ
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)