RSS

なんか上品になってしまう







作品のスタイルというのはみなさんそれぞれあると思いますが、そのスタイルというものは確立しようとして試行錯誤した場合と、自然に出来上がった場合とがあると思います。

僕の場合は、自然と出来上がってきたのかもしれません。
このスタイルというのは、できてしまうと今度は簡単に崩れなくなる。

何か新しいものに挑戦するも、どうしても予想の範囲内に収まってしまう。
例えば荒っぽく大胆に描きたいと思っても、できてしまうと繊細に上品に仕上がってしまうのです。

やれやれ…。

絵画を描くことは常に試行錯誤。
それを忘れないようにしたい。

常に予想通りというのは、完成度は確実だが、描いていて刺激が足りない気がする。
多少ドカスカがあってもいいから、制作する刺激が常に欲しいのです。




2019-01-03 23:02:02

たんざく三連作







今年初めの作品は、たんざく展向けの3点。

今年のたんざくも、なかなかいい仕上がりだと思います。
これだけ描いていても、ネタが尽きないのがすごいなぁ…。
毎回頑張ってひねり出しているのですが、特殊な構図なので普段描かないような風景が上手く使えたりしますね。

6月に東京でお披露目してから和歌山のたんざく展で展示します。
お楽しみに…^ ^
2019-01-02 18:35:01

明けましておめでとうございます


謹賀新年

いよいよ2019年の幕開けです。

Doi絵画教室は今年も変わらず、すべき事、できる事を一つずつしっかりとやり、皆様により求められる教室へ成長したいと思います。

講師全員で頑張ります。

変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。


2019-01-01 23:17:01

今年も終わる







大晦日。
年末らしい空気だなー。

今年中にやり切りたかった仕事も全部は終わらず。
来年に持ち越しです。

準備はしっかりして、毎年のごとくスタートダッシュをかましたい^ ^

のんびりとしたいい正月を迎えたいなー。
2018-12-31 17:16:01

ロードバイクのお店







ひさびさに、お世話になっているロードバイク専門店へ伺いました。

展示のラインナップが結構変わっていて、ついつい見てしまいます。

最近忙しすぎてあまり乗れていないので、また乗りたいなー。

ここで組み上げてもらった白いLOOKのフレーム、当時はそれしかなかったのですが、新モデルには白いカラーリングが結構出てきたんだなー。これもええなー^ ^

次はBMCが一台欲しいな…。

なんかそんな感じでなかなか買えないものを物色してしまうのでありました。

土井久幸行きつけのロードバイク専門店
サンレモ

2018-12-29 23:09:01

前へ 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F