RSS

年末だー


12月はとても忙しいです。
毎年のことですが、どういうわけかイベントが多く、仕事が回らん。

疲れも溜まってきますしね…。

そんな中、やはり制作も急にペースが落ちてしまいました。とほほ。

そういえば、今日から日動画廊ではミニヨン展が始まっています。
今年のサムホールはちょっと面白いですよ^ ^
自分の作品がどのように見えるのか、見てみたい気がします。
でもこのタイミングで東京へ行けるかな…。

そして、春の展覧会の打ち合わせも進んできたように思います。
もう来年の計画をしていかないと…。


2018-12-04 20:55:01

子供たちの作品がずらり







MOA美術館児童作品展の和歌山市地区展が今日まで、フォルテワジマで開催されました。

今日は表彰式があり、審査員代表として参加させていただきました。

作品は審査で見ていますが、それを描いた子どもたちと会うのは初めて。この時間が結構楽しい。
作者に実際に会うと、イメージ通りだったということが多いです。 それだけ、素直に絵を表現できているという事でしょうか^ ^

所狭しと作品が展示されてとても見応えある展覧会です。
レベルが高く、残念ながら入選しなかった子たちには申し訳ない気持ちがあります。

子どもたちの可能性は未知数です。
また来年も頑張ってほしいです!



2018-12-02 19:54:01

三岸美術館へ







名古屋の北、尾張一宮にある、三岸美術館へ行ってきました。

フランスのヴェロンの三岸節子アトリエに集う作家たちのグループ展、ヴェロン會が開催されています。

個人的にとても好きな作品が並んでいます。
この会のメンバー、やっぱいいな!
今回でたくさんの人とお知り合いになれて嬉しく思います。

初日で忙しくて、なぜか受付を手伝ってしまいました(笑)

僕も頑張ろうー。

初めての土地でいい展覧会を見て、気持ちを新たにする僕なのでした。
2018-12-01 20:36:01

月謝袋







Doi絵画教室は月謝袋を使っています。
以前のものが在庫減ってきたので、新しく増刷しました。

白地にオレンジで新色を試してみましたが、なんか微妙だなー…。
紙の色が寒色の白なんですよね。だから暖色の印刷がちぐはぐに見えます。
ちょっと残念な感じ。見慣れるのでしょうけど。

新月謝袋は、旧の在庫がなくなってから。
使うのはだいぶ先かもしれませんが(^◇^;)

お楽しみに。
2018-11-30 10:38:01

秋だと実感する







紅葉が進んでいます。

気候が変な感じで、ここ数年、美しい紅葉をあまり見ていない気がします。
夏の後、すぐ冬がきてる気がする…。

久しぶりに紅葉をゆっくり見ました。

これが日本の四季やなぁ。

Doi絵画教室のイメージカラーはオレンジなのです。
紅葉の色ですね。

もうそろそろ12月。
暦では冬。

うはー…、早い。
2018-11-29 21:03:01

前へ 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F