RSS

美術家連盟







多くの美術家が所属している日本美術家連盟の会館(本部?)が銀座3丁目にあります。

周りにこれという目印がなく、いつも見落としているという…(^◇^;)

この建物の中にギャラリーがあり、昔一度だけ展覧会に参加したことがあります。
美術家連盟新会員奨励展というやつです。
確か2009年でしたので、もう10年前になりますねΣ(・□・;)
改めて思い出して驚きました。

10年間で何が変わったか…。
いや、実際にかなり色々と変わった。

変化していく最中は気づかない。
何年分を一気に見返して、初めてどれだけ変化したのかがわかるものです。

変化はしないより、した方がいいな…。


2019-11-12 00:21:02

長屋がまた一つ







アトリエとして長年お借りしていた長屋が取り壊され、完全に更地になりました。

引越した新アトリエの向かいに、よく似た感じの長屋があるのですが、無人になって随分と経つようで、先日業者さんらしき人たちが来られて前で話をしていました。

次の日にはもう取り壊す準備がされていて、重機もそこに。

風情ある風景がまた一つ無くなるのですね。

確かに使っていない建造物がそこにあって、どんどん古くなり、維持するのが難しいし、維持し続ける理由も普通はないと思う。

風景が変わるのは残念ですがそれも時の流れです。


2019-11-11 09:28:01

ねんりんピックにて








ねんりんピックというイベントが今年、和歌山で開催されています。

美術展もあり、セレクションアートわかやまという共催イベントに僕も賛助出品しています。

県民文化会館にて。

これはなかなか大きな催しです。
美術の部分でもずいぶんな大きさですが、スポーツも合わせると相当大規模。
開催にあたり、かなり大変だっただろうなと感じます。

再来年は国民文化祭が和歌山で。
これは美術部門はさらに大変だわ。

でも県民の皆さん、このイベントのこと、あまりよくわかってないかもしれませんね…。
和歌山はそういうところがいつもちょっと残念です(-。-;
2019-11-10 19:21:01

割と熱中する







依頼で描いているゴルフ場の作品は、結構仕上げの段階に近づいてきました。

写真にある程度忠実に仕上げる事になるため、細部はかなり描き込んでいます。
この描き込みがかなりハマる。
気がつくと熱中して何時間も手を入れています。

僕なりの解釈で出来るだけしっかり描いていますが、ご依頼主様にも気に入っていただけるといいのですがー。
2019-11-09 22:47:01

パレット館







笠間市にある笠間日動美術館は、画家のパレットを収蔵していることで有名です。
全国的にもちょっと変わったコレクションです。

そこに僕のパレットもあります。

とある方のブログで僕のパレットが紹介されていて、とても驚きました!^_^
あれだけ大量にある中で、よく僕のパレットに目が止まってくれたのだなー、と。
しかも無名作家なのに(^◇^;)

収蔵されているパレットには、作家本人がちょっとした絵を描いています。
これがまた洒落っ気があっておもしろいのです。

僕のパレットに描いた作品も気に入ってるので…^_^

まだ展示されたところは見ていないので、また機会があれば見に行きたいです。


2019-11-07 20:15:01

前へ 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F