大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
11月も終わるなぁ
もう12月になります。
今年もあと一ヶ月か…。
この一ヶ月にやっておきたい仕事がまだまだあります。
とにかく今年中にできるだけのことはやっておきたいのです。
あまり先を見てもしんどいので、目の前のことを一つずつ確実に。
そうやって積み上がったものが自分の確かな力になると思うのです。
僕は昔から、一足飛びに結果を出すことができないタイプ。
遠回りして鈍臭くやっていかないといけない、面倒くさいタイプの育ち方です。
だから毎日の少しの時間も無駄にできないのです。
時間が足りない。
2019-11-30 22:59:01
サインを入れる
洋画を描かれている方は、完成したら画面内にサインを入れます。
これって、どうしてそういう事になったのかな?
あまり深く考えず、書いてます。
僕のサインは2種類ありますが、今回はフルネームで入れました。
これは注文で描かせていただいた作品。
納品はもう少し先になりますが、気に入っていただけると嬉しいです。
2019-11-29 12:21:01
展覧会の打ち合わせです
2020年1月に、銀座の画廊宮坂の35周年記念展「3号展」が和歌山に巡回します。
場所はMsギャラリー12番丁。
約200点の作品がやってきます。
打ち合わせのために、東京から宮坂さんが来てくださいました。
ここに宮坂さんがいるって、不思議だわ〜。
出品者と会場の確認、展示方法の提案など、さまざまな打ち合わせが進みます。
年明けにはとても面白い展覧会が開催されますので、ぜひお楽しみに!^_^
2019-11-28 19:23:02
元町のギャラリー
元町のちょっとレトロないわゆる商店街の中に、それはあります。
ギャラリーヤマキファインアート。
名前の通り、現代アートを扱う洗練されたギャラリーです。
僕の作品は思いっきりオーソドックスな作品なので、こういった現代美術画廊とはあまりご縁がないのです。
今回は知人の絵描きさんが興味を持っているギャラリーだということで、覗いてみました。
真っ白で無駄のない空間。
壁紙ではなく壁を直接白くなったような凹凸のない壁面。
現代アートらしい感じです。
カッコ良さはわかる。
現代アートを意味がわからないと言ってしまう人は多いけど、理解できる作品は多い。
時代の先端を走っているようで、逆に古く感じる作品も意外に多い。
現代にとってアートとは?
役割が試されるな。
2019-11-27 23:24:02
ストラスブール美術館展へ
姫路市立美術館にて、ストラスブール美術館展が開催中です。
もちろん見に行きました!
ストラスブール美術館というのは、フランス東部ドイツとの国境の町ストラスブールにある約10館ある美術館の総称です。
今回の展覧会はその中でもストラスブール近代美術館のコレクションを中心にしたものです。
ストラスブール近代美術館は僕が絵描きになるきっかけとなった美術館です。今年の春にまさにフランスのその美術館に行って、22年ぶりに原点回帰をしてきました。
そして今回は22年ぶりにストラスブール近代美術館の作品が日本を巡回している…。
本当に夢のような状況です。
22年前に初めて見た美術展の作品にまた日本でも再会できる。
今年2度目の原点回帰(笑)
2019-11-26 20:39:01
前へ
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)