RSS

運河の風景







ストラスブールの旧市街は、運河の内側にあります。

ブラブラと散歩していると、時間と共に雰囲気が変わり、魅力的な風景です。
この運河をモチーフに、いろいろな作品を描いてみたいです。

水とともに生きる。
この町はそんな町だな…と思います。

今年春にもフランス行きを予定していますが、無事に行けるかな…?

世界中で警戒感が増しているコロナウィルスが心配…。


2020-02-16 00:07:01

広島にて3号展







知人の絵描きさんが写真を送ってくださいました。
広島で作品発見!と(笑)

3号展、盛大に開催されているようです!

この中から、よく僕の作品を見つけたなー、と感心します。
ありがたい。

会場が広いので、どうやら3段展示のようですね。
見やすい展示だと思います。
和歌山は5段展示だったからな…(^◇^;)

広島はあまりご縁のない土地です。
是非多くの皆さんに作品を見ていただきたいです。

よろしくお願い致します^ ^
2020-02-15 22:12:02

弱い絵







最近は光の中に溶け込むような風景が好きです。

コントラストを弱め、光と影の境目がふわっとしていて、影を明るく描く。
煙っているようなニュアンスが出ればより画面が弱くなり、好みの表現になる。

何ともない風景でさらに弱く描くなんて、目立たないしいいことないように思いますが、好みなので(笑)

会場で魅力的に見えてくれるといいのですけどね。
2020-02-15 10:07:01

写実…^ ^







高1の生徒さんが、モチーフのブリキの車を見ながら描いた水彩画です。
純粋で清々しい。

たまにこういうモチーフ水彩もいいなー、と思いました。

僕も去年は何点かこういうのを描きましたが、結構写実力が必要な課題です。
そこまでモチーフを真剣に見て描くという事も最近なかったので、楽しく取り組めました。

小学生だともっと創作したような、おおらかなものになってしまいますが、学生さんにはこういう課題が合いそう。
受験なんかにも役立ちますしね!

モチーフを見ながら描くことは、やっぱりやっておかないと。


2020-02-14 23:57:01

今日から広島です!







3号展の広島巡回展が今日から開催です。

広島県はあまり馴染みのない県です。
わかっている範囲では、初展示です。

福屋八丁堀本店。
いわゆる地方の百貨店だと思います。
何せ面白い展覧会だから、多くの人が来てくださるといいなー。

どんな展示になっているか楽しみです。
僕はさすがに今回は会場には行けそうにないので、誰か写真でも見せてくれると嬉しいですね!^ ^

お近くの方、ぜひ足をお運びください!


3号展広島巡回
2020-02-13 12:38:01

前へ 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F