大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
今年はたんざく展
隔年開催のたんざく展が今年開催です。
短冊サイズの美術作品を展示するチャリティー展。
毎回60名強のアーティストが参加されます。
短冊サイズというユニークなサイズなので、作品がとても面白い。制作にも工夫が必要で、アーティストも楽しめるし、鑑賞者も楽しめる。
いつも多くのお客様が来場くださっています。
土井は事務局をしているので、今年もいつも通り開催できるようにがんばります。
出品希望のアーティストの方はご連絡ください^ ^
073-460-5521
たんざく展実行委員会
2021-01-22 13:24:02
ヴェロンは雪
3年前にお邪魔した、フランスのブルゴーニュ地方にあるヴェロン村。
洋画家・三岸節子がアトリエを構えた村です。
現在はお孫さんの三岸太郎さんが管理され、夏には滞在されています。
去年はもちろん、コロナのために渡仏できず。
そんなヴェロンは今、雪が降っているといいます。
一面真っ白の銀世界。
木の葉も落ちて、僕がお邪魔した時とは全く違う風景が広がっているようです。
フランスに丸々1年間住んでみたいですね。
そうして、風景の移り変わりを体感したいと思うのです。
2021-01-19 22:47:01
変わっていく街並み
紀三井寺教室の隣にあった「クリスタルクール」という喫茶店。
老舗でそこにあるのか当たり前のようにあった店ですが、昨年末で閉店しました。
教室を作った時に色々あって、とても仲良くしていただいてました。
昼食や打ち合わせとか、今後もここでやろうと思っていたのですがとても残念です。
そこにあるのが当たり前、というわけではない。
そうやって街が変わっていくのですが、寂しい感じがしますね。
2021-01-18 18:28:02
和歌山線の絵画コンクール
子ども絵画教室の一部のクラスで、和歌山線のコンクールに挑戦してみました。
和歌山線を描く、JRの企画です。
和歌山市に住んでいる子には普段はあまり馴染みがないかもしれないので、知るいいきっかけになればいいなと思い、描かせてみました。
みんなとてもよく描けた。
600点もの応募があったそうなんですが、選ばれるのはたったの21点。
その中に教室から4点も入りました。
展示は和歌山線(和歌山駅〜橋本〜王子)の車内で展示されています。
この機会に、地元の電車にも触れて、身近に感じてくれるといいなと思います^_^
絵は、ただ単に描くだけではなく、地域とのつながりや結びつきがあるとよりいいなと思います。
2021-01-17 22:22:01
すっかり忘れていた!
和歌山県立近代美術館と和歌山県民文化会館で、県展が開催中です!
17(日)まで。
…今日や(^◇^;)
生徒さんも何名か入選、入賞しています!
そして講師の岩崎奈美先生も優秀賞を受賞しています。
ぜひご高覧ください。
和歌山最大の美術の祭典。
和歌山の美術はこういうものなのだな、というのが一目でわかります。
土井久幸の作品も30号が近代美術館に展示してますので、是非!
2021-01-17 00:35:01
前へ
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)