大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
そしてまた額作成
出品前には相変わらず額縁を作る。
単に角材を切って打ち付けるだけの簡単な額装です。
額縁は取り付けると絵が締まるので、印象も変わります。
集荷はもうすぐ。
去年は展覧会がなくなり延期という形になりました。
今年は問題なく開催されるといいなと思います。
やはり作品は人に見ていただいてこそ。
展覧会というのは重要な役割だなと感じますね…。
2021-09-25 10:57:01
追い込みである
独立展へ出品する作品の追い込みです。
明日までに2点完成に持っていかなければなりません。
なかなかハードです。
直前に個展なので、描く時間も大幅に減っていましたが、そんなことは事前に分かっていた事です。
今回、久しぶりにギリギリになっているのは、後から後からネタが出てきて結果的に仕上がりが遅くなっているから、と言えます。
うーむ。
これってどうなのだろう?
しかしまぁ、ようやくここまできました。
もうちょい、頑張りますか^_^
2021-09-25 00:09:01
県文でも展覧会^ ^
県民文化会館で、1+1=1の絵画展というグループ展が始まっています。
さまざまなスタイルの絵描きが出品する展覧会。
30号が1点、もしくは10号1点とサムホール2点。
僕は巫女さんを描いた10号とサムホールを出品しています!
そして出品者全員がテーマに沿って描くサムホールが1点。
今年のテーマは「アニマル」。
僕は狛犬を描いた作品を出品してます。
ぜひ見つけてください!^ ^
27日(月)まで、和歌山県民文化会館にて!
2021-09-23 19:43:01
空き時間にデッサン
お客様がおられない時に退屈するかな?と思い、デッサンの道具を持って行きました。
合間でカリカリ描いています。
手を動かしている方が落ち着きます(^◇^;)
遠方での個展に出張している時は制作が止まってしまうので、手慣らしだけでもやっとく方がいいかな。
根っから描くことが好きなので、何かを描けているとそれで満足なのです。
個展空間は、穏やかな空気感が漂っています。
2021-09-22 14:07:02
好評開催中
日動画廊で開催中の土井久幸展、ありがたいことに毎日お客様があまり切れることなくご来場くださっています。
3号から130号まで40点程度を展示しています。
個展は、統一された空気感の作品を一堂に並べることができるのでとても気持ちがいいです。
ご来場くださったお客様にフランスを旅したような気持ちになっていただければ嬉しく思います!
2021-09-21 23:17:01
前へ
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)