大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
久々に風景で!
人物を使わずに、風景だけでズバっと描いてみました。
久しぶりかも。
和の風景。
鳥居のある、上宮への参道です。
森ですから描き込みが細かくなります。
とても楽しい作業なのですが時間がかかります。
石段も相当昔のままです。
こういう古い風景はフリーハンドの良さが出るので僕は好きです^ ^
7月も後1週間か…。
旧暦で行なっている神社では、茅の輪祭がもうすぐ。
2021-07-25 20:28:01
和歌山独立展、開催中です!
26(月)まで、和歌山独立美術展が和歌山県民文化会館で開催中です。
僕は大作2点と小品1点を会場内に展示。
和歌山の独立展出品者には独特の個性があり、強烈な表現力の集まり、という感じです。
今回は第3回展ですが、組織形態が変わり名前も変えたのです。
前身の和歌山独立美術クラブから数えると、今年が44回展になりますので、わりと歴史のある会ですね。
夏の暑い毎日。
オリンピックも始まり退屈する時ではないですが、よかったらぜひ会場へ足をお運びください!
2021-07-24 23:11:02
強烈な夏空
今年も完全に暑い夏がやってきましたね。
陽射しが強い。
皮膚がジリジリ焼かれる感覚です。
教室が終わって喫茶店へお昼を食べに行くのですが、その時間は日影がない(汗)
これは日焼け止めがいる。
僕はもともと皮膚があまり強くなく、日焼けしたら火傷のようになります。
その痛みは全てのやる気を削いでしまうほど。
いやだなー、暑い夏…。
2021-07-23 23:13:01
デッサンの日
新作を描きます。
僕は白い画面が目の前にあるのが苦手なので(笑)とにかく下描きをしておきたい。
そんなことで、とりあえず描き始めます。
どうなることか…(^◇^;)
また展覧会が秋にあります。
早めに描いとこう…。
夏は体力が落ちて、常に眠たい。
頑張って描きたいんですけど、とりあえずよく寝てます、とほほ。
2021-07-22 21:26:01
和歌山独立がスタートです!
和歌山県の独立展関係者で構成される和歌山独立美術展が今日からスタートです。
〜7/26(月)まで、和歌山県民文化会館にて!
僕は130号と100号の大作を2点出品しています。
まだまだ未完成…。
この展覧会は勉強会の意味合いもあるので、途中経過の確認…という感じです。
ここからどんどんクオリティを上げていきます!
なので多くの人に見ていただくための展覧会ではない、と言えばそうなのですが…。
併設の紀伊半島の自然を描く展は、和歌山らしい地元の風景画が中心の展覧会。
こちらにも10号1点出品しております^_^
2021-07-21 21:16:01
前へ
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)