RSS

近いポスト…(^◇^;)







忙しくて時間がないことが多く、夜に事務仕事をすることが多いのですが、意外に多いのが郵送です。
特に書類提出などはアナログで送ることが多く、今の時代であっても結構多用します。

県庁への提出書類がある時。
夜に書類を完成させて封書を作ります。
近所のコンビニ(県庁の横)で切手を買います。
最寄りのポスト(県庁の前)へ封書を投函します。

…県庁の前から県庁宛の郵便物を出す。
恐ろしく非効率的な事をやってます(^^;

昼間に時間があれば、直接担当科へ持っていけば早くて無料なのにね(笑)

こんな効率の悪い夜を過ごしています。
2021-07-20 23:09:01

イタリアはどうなってる?







16日からイタリアでの展覧会に参加していますが、どんな様子なんだろうなー。

会場には行けないので、後々何かで様子がわかれば嬉しいですね。

海外での展覧会は過去に何回も経験していますが、未だかつて一度も自分で見たことがない(笑)
実際に展示されて現地の人たちの目に触れていることは間違い無いのですがその様子は知らないのです。

これって、自分が現地に行かなくても作品を見てもらえるという、絵画のいいところ。

そんな利点を生かして、どんどん世界中で作品を露出させたいですねー!^_^
2021-07-19 23:12:01

神社で取材







神社シリーズの取材に、実際に神社で巫女さんにモデルをしてもらいました。

当日は晴れたり雨が降ったりの天候。
これは逆にナイス。
番傘さして、雨の中バリバリの取材を敢行です(^◇^;)

スケッチは状況的に少し難しかったけど、写真取材はかなりできました。
やはり神社に巫女さんは映えますね!

ロケ地は海南市の杉尾神社。
神社さんの全面協力のもと、取材をさせていただくことができました。

本当にありがとうございます!
2021-07-18 22:06:01

青甲会展が開催中







和歌山の画家集団、青甲会展が開催されています。

展覧会は19日まで、和歌山県民文化会館で!

岩崎奈美先生が出品しています。

大作が並ぶ迫力のある展覧会。
また力のある作家さんの集まりなので、和歌山にお住まいの方であれば、見ておいていいのでは(^。^)

ちなみに岩崎先生は100号を2点出品しています!
2021-07-17 23:47:01

エアコン入れ替え







県庁前教室1階のエアコンが故障していましたが、ビルのオーナーが即、新しいものに入れ替えてくださいました!

新型のエアコン。
エコだし、効率よく冷やすことができるそうで、今までのより高性能なものになりました。
背が高い分、床面積が少ない。

とてもありがたいです。

大事に使わないとな…。

これで今まで以上に環境が良くなります。
生徒さんにはこの暑い夏、安心してお通いいただけます^_^
2021-07-16 22:28:01

前へ 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F