大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
駐車場を確保
紀三井寺教室の近くに、駐車場を確保します。
お子様の送迎の場合は駐車場はあまり必要ないようにも思いますが、大人の方の場合は近くに駐車場がないと不便です。
県庁前教室なら、コインパーキングがたくさんありますから問題はあまり感じません。
しかし紀三井寺教室はコインパーキング自体がないので…(汗)
ひょんなことから駐車場の使用の話が出てきましたので、確保する方向です。
これでさらに通いやすくなる…。
2021-05-06 23:10:02
晩御飯はこれだけ…
アトリエの一部に畳を敷いてますが、ここに座って牛丼食べながら絵を眺めるという感じ。
絵は完成に近づけば近づくほど、描くより見る作業が多くなります。
何かをしながら常に見る、って感じになります。
それにしても、シンプルすぎる夕食。
腹一杯にならん(笑)
2021-05-05 12:08:01
玉置神社へ
以前より行かなくてはと思っていた、奈良県十津川村の玉置神社へ行ってきました。
夏から工事に入るようで、普段と近い形では今しか見られないと思い、思い切って遠出したのです。
噂通り、とても難しい場所にあります。
神様に呼ばれた人しか辿り着けない、と言われていただけのことはあります。
今でこそ看板が数多くあちこちに立ち、カーナビやGoogleで経路も見ることができるので誰でもいくことができますが、たしかに山深い。
こんな場所までどうやって資材を運んで神社を建てるとこができたのか、不思議です…。
熊野三山の奥宮。
とんでもないパワースポットなのでしょうね。
2021-05-05 01:09:01
額縁作成
近日の展覧会は出品する大作の額縁を作ります。
本当は購入すればいいのですが、展覧会に出品する時大抵、ボロボロになってしまうので…(^◇^;)
本縁ではなく、仮縁で出品します。
修繕しながら何度も使えるといいのですが、なかなかそうもいかず、出品のたびに作っていますので、手間がかかりますね…。
出品にかかる手間って、できる限り減らしたいと思うのです。
2021-05-03 11:27:02
写生会
和歌浦の玉津島人じゃのご協力で、写生会を開催します。
和歌の浦アート・キューブ主催の一般の大人対象の企画で、現地で水彩画を描きます。
野外での制作はとても楽しく充実感のあるものです。
ただ、準備するものが結構大変。
初めてのことなので、いるものといらないものの区別がよくわからない。
頭の中でシミュレーションするのですが、抜けがないか心配ですね(汗)
新しい挑戦はミスと隣り合わせ。
それがいい緊張感でもあり、そういう刺激は常に必要かな。
2021-05-02 15:10:01
前へ
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)