大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
インクを買う
エプソンのプリンターを使ってます。
…まぁどのメーカーもそうなんですが、純正インクが高い。
高すぎる。
すぐになくなるし…。
なんだかしょっちゅうインクばかり買ってます。
そして、仕様が多すぎると思う。
間違って購入したことが過去に何度かあります。
もう勘弁してほしい…。
しかし純正でないとなんとなく不安もありで。
インクがなくなってしまってプリントできないので、また買いに行かないとな…。
2025-01-27 22:36:02
久しぶりのおこべさん
宇賀部神社(通称:おこべさん)に久しぶりに参拝。
無殿が改修されていたり新しい鳥居や小さな社ができていたり、変化がありました。
この神社はとても崇敬を集めています。
雰囲気もよく、なんとか描きたいのですが、今のところまだ描けていません。
和歌山の神社全て描き切ってみたいものですが、どう描いたらいいのかわからない神社が多い。
ここもそのひとつ…。
あたためて、いつか素晴らしい作品にしたいです。
それにしてもいい天気でした。
光が入ると、やっぱり社は特に綺麗に見えるなー。
2025-01-27 03:40:02
目が疲れる…
この数年、目がかなり悪くなったように思います。
とにかく疲れがすごい。
絵を描く時も、画面との距離や角度が違うとぼやけるし、ケータイもパソコンも見にくい。
目が命の仕事なのになぁ。
とりあえず眼科へ行って、眼鏡があってないだろうから買い換えよう…。
2025-01-25 11:11:02
ちょっと寂れた公園
久しぶりに歩いた道で公園発見。
ここに公園があるのは知っていますが、子供がとても少ない地域で、この公園で遊んでいる子をリアルに見たことがない。
公園は人が利用してこそ美しく保たれますが、そうでなければ少し寂しい印象を受けますね…。
うちの近くの公園も、遊具が撤去されたりしてます。
そういえばフランスなんかは、単にベンチがあるだけの広い場所を公園としてますが、普通に人が集まるし、ベンチに座って談笑したりものを食べたり…子供もそうですが、むしろ大人が集まってくつろいでいるイメージ。
日本だと、ベンチがあっても誰もそこに座らず、単なるモニュメントになってます。
この違いはなんなんだろう。
…と公園一つでここまで、どうでもいいことを考えてしまいました。
2025-01-23 22:17:02
額装された写真
アルザスで開催してくださる版画展。
仕上がった版画を額装してくれました!
時期がくればこれを会場に納品。
そして展示されます。
なんだか感無量。
もちろん去年の原画を展示した個展は最高でしたが、一昨年前のLe Camphrier やAtelier Kabutoでの版画の展示や通販、そして今回のJardin de GAÏAでの版画展示…
これら全て、僕の絵が展示されることに変わりはなく、本当に嬉しい。
なんといっても、絵が露出することは本当に意味のあることです。
多くの方に見てもらえると嬉しいです!
2025-01-21 23:22:01
前へ
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)