RSS

ヴェロン會の動画







僕が所属しているヴェロン會の、HPの整備が進んでいます。
そして、新しくInstagramも始まりました。

そのあたりにちょっと力を入れていこう、という感じですね!

そんな中、昨年夏にフランスのヴェロンで開催された展覧会を同人の小林真由子さんが撮影した動画をもとに、同人の稲熊兼さんが特別動画を作ってくれました。

これはすごい。

こんな動画に編集できるなんでびっくりしました。

僕も写真は撮ってたけどあんまり臨場感はなく、使い物にならない感じでしたので…。
記念にもなるし、アピールにもなりますね!

動画はヴェロン會のHPやInstagramで見ることができます!
ぜひ!


VERON-KAI(展覧会)動画

ヴェロン會HP
2024-02-19 19:59:01

花巻神社の宮司さんより







先日お世話になった、岩手県花巻市の花巻神社。
宮司さんから写真が送られてきました。

僕が書かせてもらったサイン色紙(^◇^;)と、お送りした冊子など。
見えるところに置いてくださってるのですね!
嬉し恥ずかし。

月曜日には仙台の個展にまで足を運んでくださるとの事。
本当にありがたいです。
ちょっとした小旅行ですね!

離れた土地の方々とこうやって繋がっているのは本当に嬉しいことです。
2024-02-16 22:23:01

貸切状態







電車に乗った時、誰も乗っていなくて貸切状態だと、とてもシュールです。

不思議な感じですね…。
夜遅い電車とか、田舎ではよくこういうことがあります。

人がいないことがシュールに感じる。
面白い感覚だなと思います。
無理に画面の中で物と物を組み合わせてシュールな世界を作る事もいいですが、もっと自然に不思議な世界が身の回りにある。

アンテナを張って生活していると、色々と面白いです。
魅力的なモチーフは、こういうところから見つかるような気がします。
2024-02-15 17:23:01

大宮から富士山







富士山って、日本のあちこちから見えるんですねぇ。
和歌山にいるともちろん見えないし、割と近づかないと見えないものだと思ってましたが…。

埼玉から普通に見えて、なかなか雄大な風景です。

日本のシンボルですね、やはり。

場所が変わると見え方も変わります。
立体物ですから当たり前のことですが、物事には多面性があるな、と改めて直接関係のないことを感じたりします。


2024-02-15 00:25:01

ご縁で花巻市へ







昨日の話になりますが、仙台への出張の最終日、ご縁があり岩手県花巻市へ足を伸ばしました。

花巻駅近くの花巻神社にお伺いするためです。

Instagramであるご縁で繋がった宮司さんは、同い年。
親近感もあり、神社取材も兼ねて参拝に。
遠路はるばる…ということもあり、とても歓迎してくださり、嬉しかったです^ ^

色々なお話をして昇殿参拝もさせていただき、境内やお神輿を拝見して、特別なご朱印帳もいただいてしまった。

そしてお昼もご馳走になり、宮沢賢治にまつわるイギリス海岸と呼ばれる川辺をちょっと歩き、そのまま新花巻駅まで送ってくださいました。

なんだかお世話になりっぱなしで申し訳なかったのですが、新しい出会いと、とても楽しい思い出になりました。

岩手県花巻市…なかなか何度も訪れるのは難しい距離ですけど、また何かの機会にぜひお会いしたいです。


2024-02-13 23:08:01

前へ 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F