大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
原色セット
結構昔ですが、試供品のような形で戴いたアクリル絵の具の3色セットが出てきました。
当時使ったものの残りです。
なんだか懐かしい。
絵画教室でぜひ活用しようと思います。
赤、黄、青は一般的に色の三原色と言われる色で、この3色があれば理論上はどんな色でも作れる…ということなのですが、絵の具は三原色ではないため、実際にはこの3色で様々な色を作り出すのは無理なのです。
こういったように、色数に制限をかけて使ってみるのも、勉強にはなりますね!
2023-12-07 23:07:01
和田山さんに会う
加太に工房をかまえる、和田山真央さん。
以前から存在は知っていて、ぜひお会いしたいと思っていたのですが、きっかけがありませんでした。
しかし今年の三重県の陶芸家、谷本洋先生の紹介で連絡がつき、今日ははじめてお会いできました。
超売れっ子なのに、とても気さくな方です。
お互いの話をして、ちょっとした挨拶程度のファーストコンタクトでしたがとても面白かったです!
これから何かの機会に一緒に展覧会ができたりするといいなー、と思いますね!
今日は時間を作ってくださりありがとうございました^ ^
2023-12-05 23:58:01
絵馬の奉納
Doi絵画教室の子どもたちが描いた大絵馬を、本日奉納しました。
月次祭の後、大絵馬奉納報告祭を斎行していただき、無事に和歌山縣護國神社に納まりました。
カラフルで可愛い絵柄の絵馬ですので、神社が華やぐねと神主さん方に喜んでいただけました。
奉納が平日になったため、描いた子どもたちと一緒に奉納できなかったのが残念でしたが、無事に仕上がって、納まってよかったと思います。
初のことですから…。
明日からどなたでもこの絵馬を見ることができますので、ぜひ参拝に行ってみてください!
和歌山縣護國神社。
和歌山城内に鎮座しています!
2023-12-04 20:04:01
季節の移り変わり
紅葉が進んだと思ったら、もう風景が変化して来ています。
秋という季節がだんだん短くなってる気がします。
暑いと思ったら急に寒くなる。
季節の移り変わりが極端な感じがします。
なのでいい秋の風景を描きたいと思ったら、狙って取材しないといけません。
ちょっと気を抜くと、葉っぱが散ってしまうのです。
12月頭…
和歌山ではそろそろ秋っぽい風景は限界か…?
今年はなんとか、うまく取材したいものです。
2023-12-03 23:42:01
夜の事務
月末恒例、夜の事務仕事。
月毎に事務を閉めていかないといけないので、どうしても月末の夜に仕事をするサイクルになっています。
書類のコピーを取るのも夜。
近くのコンビニでコソコソコピーしています(汗)
コピー機のリースなんてあったら便利だな、と思いながらも、普段ほとんど使わないのにそのためにわざわざリース代金を払うのもな…と思ったり。
便利になる分、コストがかかる。
どうしたものか。
そして考えるだけで何も変化のないまま、来月がやってくるのである。
2023-11-30 23:47:02
前へ
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)