RSS

写真から







モチーフの取材をする時、写真を使うのは一般的です。
写真は手軽でとても便利になった。
昔に比べてはるかに扱いやすい素材です。

さらに、画像に関してはインターネットにいくらでもあります。
参考資料を探すのもかなり簡単。

便利な時代です。

それらをうまく活用し、画像加工などを使えば、思い通りの取材資料を作ることができます。

頭を柔軟に、今までのやり方にとらわれないことです。

それを全く使わずに、創造力と描写力のみで乗り切る、というのも、それはまた面白い事ですが^ ^
そして案外僕はそのタイプです。
2023-10-05 23:54:01

11月の出品作品







画廊ビュッフェファイヴにて、11月にグループ展に参加します。

春の個展はフランスシリーズをご覧いただきました。
秋のグループ展は祈りシリーズを発表します!

少し前の作品もあります。いいものはぜひ見ていただきたいということで…
最新作まで合わせて、今回は12点くらいの出品になります。

久しぶりに祈りシリーズを画廊に並べます。
楽しみ。

出品者は伊藤尚尋、阪東佳代、出口絵衣子と僕の4名。
このメンバーでのグループ展は二度目。
素晴らしいメンバーに入れていただき感謝です!
2023-10-04 16:39:01

ロゴマーク








Doi絵画教室のロゴマーク、これをデザインしていただいて、もう七年くらいかなー…。

一見、穴の空いたいわゆる油絵のパレットに画筆を添えてあるイラストなのですが、実は、DOIという形になっています。
隠し要素ですね。

気に入ってずっと使ってます。
今回Instagramにて公式アカウントを立ち上げるにあたり、このロゴをアイコンにしたりして再度、さわる機会がありました。

愛着が湧くというのは、やっぱりいいですね。

今までもガンガン使ってきましてが、これからもあちこちでどんどん使っていきたいです!


2023-10-03 22:30:01

ポストカード納品!







伊太祁曽神社に、ポストカードが納品になりました。

今回は奉納させていただきました。
奉納ということで、奉納式(神様の前で報告)をしてくださるそうです。恐れ多い…。

伊太祁曽神社を描いた作品の中よりこの4点が選ばれ、二文字の漢字を添えることになり、宮司さんが書かれました。

好評なら、種類を増やしていければいいですね!

1枚150円。
4枚セットは500円とのこと。

授与所(社務所)ではなくて、境内にあるカフェ「こもれび」での販売です。
伊太祁曽神社へ参拝に行かれた際はぜひ!



2023-10-02 00:18:01

公式インスタ制作中









Doi絵画教室の公式アカウントを作りました。
今、Instagramのホームをネチネチ作っています。

このブログよりももっと教室のリアルタイムを発信できるツールとして使っていきたいと思います!

まだまた微調整に時間がかかりますが、近日公開したいと思います。

みなさま、Doi絵画教室公式Instagramをどうぞお楽しみに!
2023-09-30 22:43:01

前へ 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F