RSS

原稿作成


書類関係の作成が増えてます。
それも多種多様。

毎日、何か書類作ったり、発行してもらったりしてます。
世の中、基本的に何をするにも書類が必要なのです。

書いたもので確認したり残したりするのは大切なことです。
ほとんどデジタル書類でいい時代になってきましたが、それでも紙の書類はあった方が便利。

近日行うスピーチの原稿も作りましたが、見た目的にも紙の方がいいです。

次は海外の仕事の提案も来てます。
できるかどうか…。
また書類と向き合う(汗)
2023-10-17 00:09:01

神幸祭







4年ぶりに行われた神幸祭。
お神輿の出るこの祭りは、神社にとって1年間でもっとも大切な神事です。
これがコロナのおかげで4年も途絶えてしまったことは本当に残念。

復活した今年は、それはもう盛大に開催されました!

参加した皆さんはやはり楽しそうだし、充実感のある表情をしています!
地域が一体になる、いいお祭りですね!

さて、僕は神社の記録係として今回はご奉仕しましたが、本職は絵を描くこと。
この記録をどうやって作品に仕上げるかが重要課題です。

神社だけにとどまらず…ですが、取材のクオリティと作品に昇華させる事を常に考えています…。


2023-10-15 23:37:01

祭の季節







10月は秋祭り。
多くの神社は例祭が行われる時期です。

秋祭りの特徴はやはり何と言っても御神輿(おみこし)ですね!
実際に担ぐ神社は、神輿蔵から出してお祭りに備えます。

僕は普段から神社を描いているわけですけど、この御神輿が実際に行脚している姿をまだ見たことがありません。
コロナのため、祭りを縮小していたからです。

崇敬神社さんの秋祭りは15日。
今年は予定がうまく取れたので、取材に行けます。

天候が少し崩れるようですが、祭が滞りなく斎行され、いい取材ができる事を祈ります!


2023-10-14 22:52:01

公式Instagramスタートします








Doi絵画教室【公式】Instagramがスタートしました!

ホームページよりもさらにリアルタイムにさまざまな方向から情報を発信します!

ホームページのブログ(このページ)では、管理人(土井)の絵描き目線の日々の出来事を書いています。
Instagramでは管理人以外に、各講師も日々の教室関連の事を投稿します。

生徒さんも一般の方も楽しめる内容にしていくつもりですので、Instagramのアカウントをお持ちの方はぜひ、フォローをお願い致します!

ぼちぼち更新していきます^ ^

Doi絵画教室【公式】Instagram
2023-10-14 00:26:02

印鑑整理







インボイスのおかげで、ゴム印なども増えてしまって、収まりが悪くなりました。
なのでお手製で箱を作りました。

時間かけて、何やってるんだか…(^◇^;)

画廊さんとの取引では書類が少しややこしくなり、試しにやってみる、という感じで手探り状態です。

事務仕事、できればやりたくないけど、必ずやらないといけないものです。
特に税金関係は…。

税理士さんも巻き込んで、しばらくは右往左往しそうやな…。


2023-10-12 15:48:01

前へ 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F