RSS

授業予定







フランスの大学から、講演の打診が来ています。
これは面白そう!

細かい内容はまだ伏せますが、僕としてはライブペイントなんかが面白いのではないかと。

具体的にそれを実行するために、時期を決める必要があります。
バカンスやその他の休み、また重要な試験などがある時は外さなければなりません。

そんな事で、今回初めて、フランスの大学の授業予定表を見る機会がありました。
面白い^ ^

実現するように、具体的に進めていきたいですね!


2024-12-20 23:18:02

たんざくを描く








少し早いですが、来年開催予定のたんざく展に向けて、もう描いてます。

細い画面に何を描くのか。
今回は何度かミスして描き直し。
この試行錯誤がたまらなく楽しい。
(結果、上手くいけばの話)

制作は段取りです。
年間、いつ頃、どんなサイズの絵が必要かが、ある程度わかっています。
なので時間のある時に描いておく。

とにかく手回しよく進めていかないと…

この強迫観念、よくない気がする…汗
2024-12-19 11:19:02

海外との仕事







描くという事が毎日できればいいのですが、実際には事務仕事のみで1日が終わってしまうことも多いです。

特に海外と仕事をしていると、書類を作って提出するだけで何日かかかったりします。
きついですね、やっぱり言語の壁が。
書式が違ったりするので、いちいちやり直しになったりします。

いい勉強です。

やるべきことをしっかりと…。
しかし、海外部門は誰かに任せたい(^◇^;)
2024-12-18 16:18:01

年末に向けて







12月の半ばを過ぎた…だと?(汗)

今年は本当にあっという間の一年でした。
でも内容はとてつもなく濃かった。

いまだにこんなに新しい事に挑戦する一年を過ごす事ができる事に感謝です。

そして来年は大きな個展を控えていますので、それに向かって本気のスパート状態。

やるべきことは山ほどあるのですが、毎日少しでも描かないと進まないので、頑張ります。

まずは年内の仕事をしっかりと終わらせます。
頑張るぞ。
2024-12-16 22:40:01

特別な取材







清水の八幡神社で特別な取材をさせていただきました。

冬祭り当日。
僕は朝から仕事だったので、午後からの参拝。

取材を快諾していただいた、せっかくのご縁なので、昇殿参拝をお願いしました。

その後は、本殿の中や舞殿などで写真撮影をさせていただき、とてつもなくいい資料がたまりました。

これは本当にありがたい。

神社の取材は難しい。
いい写真を撮るだけを目的に神社へ行っても、簡単ではない。
崇敬心を持って、心から敬意を払い、神道を理解しようと努めなければ、こんな特別な機会をいただくことはなかっただろうと思います。

これを元に、ちゃんといい絵を描きたい。


2024-12-16 00:01:02

前へ 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F