大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
金具装着
独立展の出品準備が進み、展示用の金具を取り付けました。
この金具、結構安くてものすごく頑丈なのです。
ただ、設置するのがけっこう面倒くさい(汗)
こういう一手間がわりと時間かかるし、ストレスです。
金具なしで、釘とかで引っ掛けて展示してくれれば最も楽なんですけどね…。
ともあれ、これで出品準備は整いました。
あとは集荷場所まで運ぶだけです。
2018-09-24 00:49:01
月刊美術10月号
美術雑誌の月刊美術、10月号に三人展の案内記事が掲載されました。
画廊さんが宣伝頑張ってくれてます^ ^
テンション、上がりますね。いい展覧会にしたいという気持ちになる。
すでに全作品を納品していますが、もう一点、出品を迷っている作品があります。それを描き上げてとりあえず持っていきたいです。
展示するかどうかは、画廊さんの判断で…。
それにしても、三人三様の展覧会ですね…。
特に同じ平面の伊藤くんとは、同じ風景画というジャンルでも全く違う。
個性が自然と違うというのはいいですね。
2018-09-22 20:14:01
三人展のご案内
画廊ビュッフェファイヴで三人展が開催されます!
本日、DMを届けてくださいました。
土井久幸、伊藤尚尋、出口絵衣子の三名です。
どちらも2014年に和歌山県内の別々の展覧会でご一緒したことがあります。
特に伊藤尚尋くんは、普段から日動画廊のグループ展でよく一緒になります。
写実で非常に緻密な作品を描く作家です。
今回は県内で初めての正式な企画展。
楽しみですね!
ぜひ足をお運びください!
2018-09-21 23:30:01
油彩が完成
来年、ある画廊が3号展をするらしくて、そこに参加するために作品を描いてます。
って、ちょっと反応が早すぎますが(笑)
テンションの高さに関係なく、同じレベルの仕事ができないといけないのですが、テンションが上がってる時の方がスピード感がいい。
そんなわけで、それを見越して描いていつます。
今描いている油彩が一通り終われば、次はクレパス。
いつもの流れですね。
クレパス作品も描く内容がほとんど出来ていて、早く取り掛かりたくて仕方ない。
今年の前半はイマイチでしたけど、後半は本当によく筆が進む。
前向きに勢い良く進んでいれば、それなりにいい空気が周りに流れて来ます。
毎日がその繰り返しになればいいなぁ。
2018-09-21 00:27:01
入江明日香展が始まった
9/19から横浜高島屋で入江明日香さんの展覧会が始まった。
かなり大きい展覧会みたい。
この作家さん、今とても興味があります。
7月に東京に行った時に、シロタ画廊で画集も買いました。本人に会ったことはないけど、サイン入り(笑)
しかし今回は9/19から。
僕は9/18に日帰りだったので、展覧会は見れず。
うおー、残念だ。
情報を全然調べずに行くからこんな事が起こる。
横浜駅を歩いていて、ポスター見て知ったという…。
また何かの機会にぜひみたいです。
2018-09-19 23:59:02
前へ
447
448
449
450
451
452
453
454
455
456
457
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)