RSS

ドローイングの面白さ








パリのスケッチ(そんなタイトルの曲があったな…)から、多くのドローイングを作っていますが、この描ききらない感じがとても魅力があるし面白い。

実際に現場スケッチでも描き切るのは難しい。

人物のような動いているものになると、ほんの数秒のクロッキーでイメージを捉えて画面に起こします。
そこから少し肉付けしたりしてドローイングにする。

余談ですがドローイングをたくさん描く人が上達するように思う。

描ききらないということは、画面を作るセンスがかなり要求されます。
それがまた、結構難しい。
いや、難しいというのではなく、魅力を感じる感性が敏感か鈍感かの差かも知れません。

そんな事を感じながら、パリを思い出しています。
2018-08-30 00:14:02

運がいいこと







つくづく、僕の人生は運がいいと思う。

いい人と出会い、いい趣味と出会い、いい仕事と出会ったなぁ。

自分ではできない事も、それをできる人が導いてくれるし、多くの人に普通ではできない経験をさせてもらったように思う。

実際にはよくない事もたくさん起こっているし、不運な事も多いのです。

運がいいと思える事は、自分の力以外の力が自分の人生に働いていると認識できているという事らしい。
自分の力だけで今の自分があるわけではないと、素直に認められることです。

だから常に、運のいい人生だと思える毎日を過ごしたい。
2018-08-29 19:51:01

挑戦すること








喋ることでより多くのことを伝えることができます。
言葉は偉大だと思う。

その言葉がどれだけ頑張っても、一つの行動に追いつくことはできない…と思う。

やりたいこと、成し遂げたいことがあるなら、口で何を喋るかも大切だが、一つ行動を起こすことが必要では。

壮大な構想も、地味で小さなたった一つの行動に敵わないのです。

行動を起こせ。今すべきことに挑戦しろ。
2018-08-28 00:08:01

小さな目標達成


教室運営に関する、以前より立てていた小さな目標を、ようやく達成できました。

いままで達成しかけては出来ず、それを何度か繰り返していましたが、多くの皆様のご協力のもと、ようやく達成。

何を?という感じですが(笑)

小さな目標を無数に立てて、それを少しずつクリアして前進するようにしてきました。

今回は一つの節目となり、また次の目標に向かうため、今からまた頑張ります。

更にいい教室を作りたいです。
2018-08-27 19:07:01

初めて全員集合







今日で、夏休み絵画教室の全日程が終了しました。

ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

みんないい絵に仕上がってくれているといいのですが…。

講師は、最終日にして初めて全員集合しました。
教室が終わって、県文のロビーでひとときの休憩。
明日からはまだ通常レッスンが続きます。

先生方、お疲れ様でした。


2018-08-26 18:47:01

前へ 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F