大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
とりあえずオールドデリー
究展を開催している会場の4階に、食事フロアがあります。
そこにあるオールドデリーがお気に入りで、なんだか毎日食べている…。
銀座に来ればそこに寄る、って感じで。
インド人がやっている、インドカレーの店。
選べるメニューが豊富でナンが美味い。
シェフおまかせが、これまたいい。
最近、和歌山でもインド人シェフのカレーばかり食べています。
ハマるとのめり込む性格なので(笑)
2018-07-08 13:05:01
ここは一体…?
東京出張した時に泊まる川崎市のホテルの近くに、T&Tギャラリーというところがあります。
メインの道からは外れているし、とてもわかりにくい場所にあるのですが、のぞいてみると、いい作品が展示されています。
以前から何か美術関係の店だなと思ってましたが、ギャラリーになったのは最近じゃないかな…。
とにかくその場所を通るのがいつも早朝か夜中で、店が開いていないので入った事がなく、詳しいことはわからないのですがf^_^;
急がなくてもいい日に、一度寄ってみたい。
2018-07-08 07:49:01
警報だなぁ
大雨警報…
昨日も今日も、警報が出てます。
児童の教室は休講に。
今の時期、できるなら何とかやりたかった…。
しかし、警報の中、授業はできません。
そんなこんなで、事務仕事と出品作業が捗った。
7月は展覧会続き。
そんなことで、さらに作品を送らないといけないので、その準備と発送です。
細々とした事がとても多いので時間がとられます。
のんびりする暇がない…というより、のんびりしている暇に一つ仕事ができるのです。
今晩からまた東京ですが…
この警報の中、バスがちゃんと走るのだろうか…
2018-07-07 14:58:01
グループ8展の準備
今年も8月は銀座と地元、あちこちで展覧会が続きます。
常にどこかで展覧会をやってる状態で、とにかく7月は激しいです。
ありがたいことです。
16日から21日までの会期で、2年に一回の「グループ8展」に今年も参加させていただきます。
会場の画廊宮坂は、僕が前からとても気になっていた画廊ですので、ここに展示できるのがとても嬉しい^ ^
出品者のまとめ役をやってくれた方、DMなどの手配をしてくれた方、お世話になりました。
僕は地方なので何もせず当日参加させてもらうだけですので、展示作業くらいは頑張りたいです。
最終日が高輪画廊の「素描展2018」と同じ日なのでそれもいいね^ ^
2018-07-05 20:14:02
小野月世さんの常設展
技法書などを多く出版されている水彩画で有名な小野月世さんが、究展を見に来てくださいました。
ちょうどご自身の教室で常設展が始まると聞きました。銀座から近い神田でされてるって事で、ちょっと足を伸ばしてきました。
小野月世さんの水彩画の原画、久しぶりに見ます^ ^
上手いです、やはり。
この絶妙な色彩はどうやったら出せるのか…。
人それぞれ持った感覚がありますから、同じように真似するのは難しい。
いいものが見れてよかったー!
2018-07-04 06:37:02
前へ
453
454
455
456
457
458
459
460
461
462
463
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)