大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
教会の花
フランスで取材した教会の花を、スケッチからタブローに起こしています。まだ途中ですが。
油彩3号。
一度、スケッチ(水彩)で描いていますので、とてもイメージがつかみやすい。
やはり人間、描くことに関しては慣れなんだなー。
同じモチーフを様々なパターンで描くことで、どんどん狙い通りに描けるようになる。
これは額縁が決まっており、それに合わせて描いています。
上手くいくかなー…。
2018-09-07 01:14:01
駐停車禁止の看板
Doi絵画教室で、駐停車禁止の看板を作らせていただきました。
荷物の積み下ろしやお子様の送迎など、ほんの短い時間でも、道に停車してしまう事があると、それで他人に迷惑をかけてしまっている事もあります。
皆さま、十分お気をつけ下さい。
2018-09-06 17:15:01
嵐の後の…
とても美しい空が広がっています。
昨日まで嵐だったとは思えませんね…(汗)
1日の間で表情がどんどん変わる空は、見ている中でもっとも幻想的な風景の一つだと言えると思います。
この空、写真で撮るととても素晴らしいのですが、描くとそうでもない…。
そこが、写真と絵画の価値の違いなのかな、と感じます。
9月に入り、まだまだ暑いと言いつつも、ちょっとだけ秋っぽくなった。
パリの雰囲気を忘れないうちに…とドローイングを作っていましたが、今日からはテンションそのままにタブロー制作に取り組みます。
描きたい絵がやたら多い。
時間、足らんわ…
2018-09-06 00:14:01
和歌山新世紀展にて
当教室の講師、岩崎奈美先生が所属する新世紀美術協会の和歌山支部展(という言い方が正しいかどうかはわかりませんが…)が始まりました。
130号の大作が展示され、迫力があります。
今回は小品展もあり、個人的には岩崎先生の小品が好きでした。
中展示室では、鈴木源二先生の海外の風景のスケッチ展を併催。
僕もこの前、フランスをスケッチして来たところだから、とても勉強になった。
新世紀和歌山展は10日(月)まで、和歌山県民文化会館で!
2018-09-05 20:13:01
強烈な台風
今回の台風は、強烈な風力でした。
町中の看板、信号、バス停、様々なものをバタバタとなぎ倒しました。
もしかしたらそれでも和歌山市はまだ被害が少なかった方かもしれませんが…。
僕の好きな公園の桜の木の枝がボッキリ折れてしまっていました。悲しかった。
公園の木や街路樹など、とにかく枝がボキボキに折れていました。普通に車で走っているだけでも危なすぎる。
さらにキツイのが、17万戸の停電!
経験したことのない事態です。
そして、自宅もアトリエも停電してしまい、復旧の目処がまだ立たない状態です。
かろうじて、教室は停電を免れましたが…。
明日、普通に授業できるかな…。
2018-09-04 22:09:01
前へ
450
451
452
453
454
455
456
457
458
459
460
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)