RSS

なんだかできちゃった








9月末頃に搬入する独立展の作品、今年は制作時間が取りにくいと思って早めに始めていたら、完成したしまったぽい。

は…はやっ(汗)

7月末にほとんど目処がついてました。
今完成させることができたのは大きいなぁ。
直前でバタバタしなくていい。

フランスから帰ってきたらもう一度画面を見直しです。
色々見てきて感覚が変わっているかもしれません。

10月には画廊ビュッフェファイヴで三人展があります。
これがまた楽しみ。
その辺りを考えながら、今やるべき事をしっかり頑張ろうー。
2018-08-06 08:22:01

生徒さんが選ばれました







和歌山市に「桜が満開!」という時によくテレビで映ることで有名な紀三井寺というお寺があります。

その紀三井寺には、龍宮から龍灯を持って乙姫が現れた伝説があるらしく、それを再現した龍灯行脚が8/9に行われます。

その乙姫役に、なんとDoi絵画教室の受験コースに通う生徒さん(17)が選ばれました!(汗)

びっくりです。

オーディションでは絵を描く事をアピールしてくれたらしく、Doi絵画教室にテレビカメラが入っての取材まであって、なんだか新しい事がどんどん起こっている。

乙姫役、頑張ってこなしてほしいなぁ^ ^


2018-08-04 23:37:01

ほっと一息








考えないといけないことが多くて、なかなかしんどいですねー…。

純喫茶で短い休息です。

仕事が並走してくると、気持ちにも余裕がなくなります。
そうなるとしょうもないミスをしたり、普段何の問題もなくできていることが出来なかったり、気が回らなくなったり、と弊害しかない。

やはり仕事は詰め込んではいけないと思いますが、できる時にできることをしておかないと、後々に響くわけです。

自分にとって何が大切か、よく考えなければならない。
2018-08-03 12:53:01

完璧主義って…


最近、自分が結構適当で、どうしたもんかと思う時があります。

どっちかというと、僕はの性格は完璧主義の方に傾いてたと思うのです。
ですが最近はそうでもない。

色々なものを受け入れられるようになってきたか。
それとも、そうならなければ越えられない人生の壁があったか…。

完璧に色々こなすのもいいけど、それは自分に対しての完璧であるべきで、その完璧を周囲に求めてはいけない。
そして周囲のことは適当に流すのも悪くない。

でも外国語をしゃべる時、完璧主義が出る。
なんか、適当に喋れなくてねー…。
2018-08-01 22:44:01

なかなか手強い


夏休み絵画教室、どんどん進んでおります。

多くの子供達が来てくれて、のびのび(?)と描いています。

単発講座、僕たちもとても楽しいので、精神的には楽なのですが…体力的にめちゃくちゃきついです。
終わった後は、参加した講師全員、ぐったりです(苦笑)

それにしても、子供達の作品は面白いですね。
ものすごくいい作品を描き出す子も、毎年います。

こんな時代でも、やはり原石は転がってるな…。
2018-07-31 18:52:01

前へ 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F